漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 場・・フィールドとは⑫ 】

おはようございます🌞

まるはち先生は、日曜日半年ぶりのゴルフに行ってきました!!⛳

なにせ・・半年ぶり

クラブの握り方、振り方を思い出すまでに終わってしまいました 笑

しかし・・とにかく蒸し蒸しして暑かったぁ~~

そんで、風ないし

帰りの車で頭ガンガンしてきて鈴鹿から一人で運転して何とか帰っては来たんですが

家族と晩飯食べに行ったけど自分だけ気持ち悪くて車で寝てました 💦

まぁ~疲れと暑さですかね・・久しぶりにやられましたよ

📢銀河水キャンペーンは9月末までです!!

今年は応募券5枚から宮崎🐄のグルメがもれなくもらえるキャンペーンをやっていますので、あと1枚・・とか2枚で5枚になるわ!!って方は忘れないうちに5枚揃えて応募しちゃってくださいねぇ~~


🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒

LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!

グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r

🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟

📢SatoriグループLINEに登録してね!📢
https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD


①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟

9月開催日6日(金)7日(土)21日(土)
10月開催日5日(土)18日(金)26日(土)

https://x.gd/y7u7m

②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟

オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。

尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています

9月開催日 18日(水)28日(土)
10月開催日 19日(土)30日(水)

https://x.gd/WFFJl

③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー

9月開催日4日(水)14日(土)19日(木)25日(水)
10月開催日 3日(木)12日(土)17日(木)23日(水)31日(木)

④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます

https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは

こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123

⑤「慢性上咽頭炎」の動画
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟


【 場・・フィールドとは⑫ 】

はい・・先週はキッチン編🔪と題して出すをととのえるという話をしましたよね

ここで活躍するのがリング小とシリコンテープ!!本当に普及の名作です

何にでも巻き巻きできて、巻いたものをもれなく光ナノ加工状態に変化させてしまいますからね(ちょっと時間はかかりますよ)

はい・・では先週は排水のところを話したので今日は他の話をしましょうね

さて・・あなたのうちはガス派🔥? IH派⚡?

熱源も最近は様々なものが出ているのでこれ以外の熱源をつかっているご家庭もあると思いますが多くはガスかIHですよね

では、ガスの方から説明していきましょう

熱を得るためにはガスコンロでガスを燃やして調理しますが、ガスが燃えているわけではなくて実は酸素が燃えているんですよね・・

ははは・・この辺りから先生頭おかしいんじゃないって思われちゃうかもしれませんが・・

ガスが燃えるのではなく高温状態を保つためにガスが必要なんですよね

ちなみに人間🙎は酸素を吸って二酸化炭素を吐き出します

身体の中で酸化還元反応を起こしているわけですね

酸素が身体の中の炭素と酸化反応を起こすときに熱を発生します

我々が恒温動物で、一定の体温を保てているのもこの酸化還元反応を利用しているからに他なりません

たとえば、冬の期間に水を36.5度の状態に保温しておこうと思ったらもの凄い量のガスを使いますよね

そのエネルギーを我々の身体は酸化還元反応で作り出して熱を発生させているわけです・・

はい・・ちょっと難しかったですかね

まぁ~~いいや

ってことで、我々は、ガスコンロでガスが燃えていると今まで信じ込まされてきましたけど

実はガスはもちろん燃えていますが実は酸素が燃えているのです

んでですね・・酸素はどこから集まってくるんですかね?

そうですよね・・空間に酸素がいっぱいあるんですよね

だから我々は死なずに生きているんですよね

だからですね・・ガスコンロの火の回りにミニピラミッドと呼ばれるセラミックで出来た光ナノ加工体を置いてしまうわけです

はい・・・何かテープで張り付けるとテープが燃えて危ないですから置くだけにしてくださいよ

すると空気の中の水がブルブルと震えて水素と酸素に電離しやすくなります

すると炎に対して酸素の供給量が増えますので燃焼効率がさらに良くなって、燃焼温度が上がります

赤い炎から青い炎に変化するまでミニピラミッドを置いてあげると良いですね


すると賢明なあなたは、何が起こっているのか既にご理解いただけましたよね・・・

そうです・・・・ガス代が減るわけですよ 笑

同じ量のガスで熱が余計に発生するわけですからね

うちのスタッフにひとり余熱調理が好きな人がいます

余熱も使っているお鍋が何で出来ているかによって様々ですが

鉛→スズ→鉄→亜鉛→マグネシウム→アルミニウム→金
→銅→銀

金属では、上の順に熱伝導性が悪く余熱率が高いという事になります

うちは、アルミニウムにマグネシウムが混ざった合金の鍋を使っています

アルミ単独の鍋よりは余熱率が高いことになりますね

ただ・・・余熱率が高いという事は熱伝導率が悪いという事になりますから

急いで料理したいときには中々お湯が沸騰しない・・という事になりますから

どっちを取るのか・・とか調理方法によって、鍋の材質の選択は変わってきますね

しかし・・いくら余熱率が高いからと言って鉛の鍋は身体に悪そうだし、重そうだし使いたくないですね

ダッジオーブンなんかはキャンプで使う余熱調理用の鍋ですがほとんど鉄製ですよね めちゃくちゃ重いです

うわ~~やばいガスのことだけで、こんなに長くなっちゃいました笑

全然先にすすまんね・・・💦

あと、ガスコンロにガスを引き込んでいるホースにシリコンテープを巻いておくのも非常に重要です

はい・・・では次回はIHから始めますね

う~~んこんな文章読んでいる人いるのかなぁ

でも、これしっかり一つずつ読んで理解して、実行するとそれだけで、めちゃくちゃお得だし

それだけで、めちゃくちゃく健康になっちゃうと思うけどなぁ~~



🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 _

公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/

ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

毎月3回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800

すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグ・スワロフスキービーズ等を使ったオーダーメイドアクセサリーの製作・販売も

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800

シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800

LA TERRE(ラテール) ホントに必要なモノ・情報・場所がここにある 浜松城近く キリン坂の小さなサロン オーガニックヘナならココ!!

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000191564

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する