mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【健康屋のひとりごと】雨のときに体調崩しやすい人は…

東洋医学×栄養学×心理学であなたを健康に導きます!
てらお接骨院 院長:寺尾です。

当初の予報とは大きく変わりましたが、
台風が近づいていますね。
備えは出来ていますか?
仕事がある方もおられると思いますが、
自分の命より大切な仕事はありません。
みなさんじゅうぶんにお気を付け下さい。

台風はもちろん、これからは
秋雨前線による長雨の季節でもあります。

このような
雨のときに体調崩しやすい人は…
体に「湿」を溜め込みやすい人です。

鏡で自分の舌をみて
舌の色がわからないぐらい厚く苔が付いてる人は
だいぶ「湿」が溜まってます。

「湿」がたまると、
頭重、体の重さ、食欲不振、軟便や下痢、腹痛、関節痛、痰が多い咳、めまいなどや
喉のつまり、不安感、悪夢を見るといった精神症状も出やすくなります。

湿を溜めちゃう人の特徴5選
・水分摂取が多い
・生ものよく食べる
・乳製品や甘いものよく食べる・飲む
・胃腸がもともと弱い
・悩みや怒りが多い
こういう人は「湿」を溜め込みやすいです。

何を増やすかよりも、何を減らすかの方が重要です!
「湿」は一度たまると簡単には取れないから、
日々の生活で気をつけましょう。

雨のときに体調崩しやすい人は
首や頭がゆがんで脳脊髄液という液体の循環が悪くなっていることもありますので、
東広島市西条町寺家のてらお接骨院にご相談ください。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する