mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【台風で夏休み最後の週末はどうなるのやら?!😅】934号
今日も開封頂きありがとうございます!
日本で一番変態さまが大好物💕の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、ニッチな世界で色んなことに長けた人を「変態さま💕」と敬意を込めてお呼びして愛でております!)
そして
助けて下さい!!
70人定員でまだ50人強足りません😭
日時:9月14日(土曜日) 13時30分受付開始
池袋東口徒歩2分 アットビジネスセンター別館6階にて
コラボ講演会を主催します!!
参加費3,000円~
中学生までは無料で参加出来ます!
こりんちゃんこと山本裕子さん
実は群馬県邑楽町の町会議員さんでもある
そのこりんちゃんが
ドリームサポーターまさみっちゃんと
コラボします
懇親会の会場が龍神さまが住む
パワースポット居酒屋に決定しました!😆
詳しくはこちらから↓
https://forms.gle/9QgkxJL6W2WWWiE79
私は裏方で関わっています💕
お手伝いのボランティアスタッフも
絶賛募集中です❗❗
https://forms.gle/9QgkxJL6W2WWWiE79
ーーーーーーーーーーーーーー
本文ここから
なんだか日本列島が「台風」情報に
振り回されつつありますね
こういう時に絶対に心配だからと言って
川沿いの田んぼや畑、山など
絶対、見に行ったらイケません!😵
昔うちのじいちゃんとかは
心配で本当に見に行っちゃう人だったので
そっちの方がよっぽど危ない❗
子供さんがいらっしゃるお家では
夏休みの最後くらいはどこかに
出掛けるか~?と、楽しみに
最後の週末に予定をされていたりしたら
この奄美大島付近でウズウズしてて
どんどんデカくなってる台風10号に
「台風のバカーーー❗❗」
っと叫ぶ子供達も居るかもしれませんね😅
お出かけが無くなる可能性大です😵
うーん、これなんとも言えませんなぁ💧
綺麗に日本列島に沿っているじゃあ
あーりませんか❗😵
奄美大島で留まりながら
今回の台風は風速60m超えるんじゃない?
そんな予想もあったり😵💧
台風に慣れている奄美の人もビックリ❗
こんなの天候に弱い東京で吹こうものなら
ひとたまりもありません
ちなみに上記の予報の
『台風10号(サンサン)』
この呼び名のルール知ってます?
アジアで決められてるのですよ
この内容はメルマガのバックナンバー474号
2023年6月1日の
【へー!知らなかった!台風のアレ😮】
を参照ください
ちなみに次に生まれた台風11号は日本名の
「ヤギ」
の予定。。。なんか微妙なセンス😅
仕方が無いです国家間のルールですから
他の国でも言われるのです
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html
最近は予め天候を予想しての
「計画運休」
これ賛否両論ありますが
私はアリよりのアリだと思っています
今は令和の時代
コロナの体験も経て
想定外も想定内に入れる考えで
良いと思います
昭和の時代は何がなんでも
嵐が来ても突風でも会社に出社せねば!
みたいなのがありましたけどね😅
まぁ本当にこの時期に重要な
人生の一大イベントを控えている人も
居るかもしれません
でも自然の驚異に真っ向勝負して
命を落としたらそれこそ
泣くに泣けませんよ
何とかしようと思えば
何とかなるもんです
わーーー!
どうしよう!!
ヤベーーー!
って思ったら周りを見て!
みんな同じなんですから
その中でいち早く
落ち着いて
まずは、ふーーーっつと深呼吸
今出来ないこと
出来てないことではなく
出来ている事
やれていることに目を向けて
事実を確認!
よし自分は生きている
体も動くし、頭も働く
さて、今何が出来るか??
どうやって自分を「悦」に持っていくか?
それだけで心は落ち着くものです
こういう時って超高速回転で
あたまが回るモノなのです😆💕
夏休み最後のお出かけが無くなっても
お家でいつもはしないことや
出来てないことをやると案外吉になるかも😂
まぁ私が小学生の時は
この時期になってやっと夏休みの
宿題を始める感じですよ😂😂😂
とにかく安全第一でいきましょう!
さぁ、今日もワクワクな1日を
「あなたはあなたで大丈夫!💕」
それではまた、明日❗❗