命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

スゴイぞ共志道 スゴイぞ大村の母さん!

二宮金次郎の上映会の翌日
実行委員長の寺井先生の運転で
大村から2時間半
長崎県南島原市の中学校の校長先生を訪問

中学校の学区は江戸時代
日本最大の一揆、天草四郎で知られる
「島原の乱」あったところ

近くには巨大なマリア像が奉納されていました
行き帰りは、雲仙普賢岳の
土石流跡を山肌に見ながら、手を合わせました

お昼過ぎに、大村に戻り
いつものお店で!

そのお店は、下関共志道にも参加してくれた
おにぎりが大人気の
梅野幸代さんのお店「小梅庵」

梅野さん、私の母親と同じ歳
今でもお店に出ていて
目がキラキラしていて、笑顔が可愛すぎ!

上映会にも来られていて
感想をずーっと話され。学んでなければ
言えないことがいっぱい
凄すぎます

そして、梅野さんから
「来年の青森の共志道
東京の妹と一緒に行きたいです!」

そして
「この歳になると、長生きしたいとは
思わないのですが、再来年の
大村共志道までは、元気でいたいです!」と

共志道がスゴイのか、梅野さんがスゴイのか
生き甲斐、目標ができると
人は人生に張りが出ますし
梅野さんの周りには
寺井先生をはじめ、学び合い、応援しあう
仲間たちがいるんです

「いつも助けてもらって生きていますから」と
大村の子どもたちの未来と教育を
自分事として、考え
恩返しの生き方をしている
お母さんさんの笑顔は、やっぱり素敵です

来年の8/2(土) 青森共志道
再来年の8/1(土)大村共志道
今から楽しみです 是非、ご参加ください
縁joyできる時間、間違いなしです!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する