素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【あなたはグルメ?バカ舌?味の感じ方その③高齢者編】929号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕


日本で一番変態さまが大好物💕の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、ニッチな世界で色んなことに長けた人を「変態さま💕」と敬意を込めてお呼びして愛でております!)


日時:9月14日(土曜日) 13時30分受付開始

池袋東口徒歩2分 アットビジネスセンター別館6階にて

こりんちゃんこと山本裕子さん

実は群馬県邑楽町の町会議員さんでもある

そのこりんちゃんが

ドリームサポーターまさみっちゃんと

コラボ講演会を開催します!!

参加費3,000円~

中学生までは無料で参加出来ます!

詳しくはこちらから↓

https://forms.gle/9QgkxJL6W2WWWiE79

私は裏方で関わっています💕


そして25日の朝5:55からまさみっちゃんの

LINEオープンチャットにこりんちゃんがゲストで

出ちゃいます

オープンチャット「キンパっつぁんの仲間たち」


どんな話しをするのか!?😆

聴きに来て~I NEED YOU💕


ーーーーーーーーーーーーーー

本文ここから


最近毎週父のところへ通ったり

私の周りのいわゆる高齢者さんを見ていて

気付きがあったので久しぶりに

シリーズの再開😅をしたいと思います

勝手にシリーズ化してます😆💕


詳しくは過去のバックナンバー

【あなたはグルメ?バカ舌?味の感じ方その①ちびっ子編】

2022年6月2日のメルマガ116号

【あなたはグルメ?バカ舌?味の感じ方その②大人編】

2022年6月3日のメルマガ117号

こちらも、参照下さい❗


ちょっとだけおさらいすると。。。

「味蕾」(みらい)という舌の細胞が

「甘味・苦味・塩味・酸味」を

脳に信号を送って味を認識している


生まれたとき味蕾は1万個あったのに

12歳くらいでピーク1万2千個くらいに増え

大人になると7,500個くらいに減ってしまう


なんだか矛盾しているという現実


味の経験を積むと

様々なモノの味がわかるようになる

その一方で感じる味蕾という細胞は

減っていく


12歳くらいまでの食の経験で

その後の

「グルメ」になるか

「バカ舌」になるか

専門家曰く、これで決まるという


そんなお話の続編でございます😆💕

今度は高齢者編です😅


うちの父の場合は

最近色々物忘れしちゃうのですが

体はめちゃくちゃ元気😆


そして

よくあるドラマで


「うちの嫁は飯も食わしてくれないのか!!」


という

こんな設定ありがちですよね?😅

認知症の親がさっき食べたご飯さえ

忘れてしまうというアレ


どっちかというと父は「逆」で

食べる時はめちゃくちゃ食べるんだけど

食べてないことを忘れちゃう😅


どういうことか??


最近判明したのだけれど

食べてないっぽい。。。


食事するのを忘れちゃうみたいなんです


ぽい、というのは24時間貼り付いて

見てる訳じゃないからわからないのですよ

冷蔵庫に食べてないご飯がそのまま

残ってたり

1週間前に私が作って、後で食べてね!

といった煮物や炒め物がそのまま残ってたりするのです


かと思ったらその1週間前の食べ物を

しれっと食べ始める。。。


ちょちょちょ、ちょっ待てよ!

キムタクバリに止めることあります😵


今は夏ですからねぇ~

冷蔵庫に入れてあっても危ないでしょ?😅


だから、私の仕事

まず実家に帰ってやることは

冷蔵庫にとってある食材の匂いや味を確認!


クンクン🐽ペロリ


これはすぐ隣に住んでいる

弟の嫁さん、ようは、義理の妹もやってくれてるし

なんだったら仕事をしながら

毎日夜ご飯は、ちゃんと父の分を作って

届けてくれている義妹のお陰で

料理をしない父でも

ありがたいことにちゃんと

美味しいものを食べれているわけです


この義妹が本当に出来た子なので

自分の父親ではないのに

私が行く日以外はなんだかんだ色々父を

手伝ってくれていて

マジで神✨なんですよ😍

物忘れがちな父でもなんとか

一人暮らしが成り立っています


基本的に生活リズムがみんな違うので

義妹が夜ご飯を作って届けていると

既に父の晩酌が始まっているときもあれば

長い昼寝が夕飯時まで続いているときもあれば

いきなり夕方から始めた草むしりを

なかなか止めない父を探しに行ったり

(あ、これは昨日の話し😅)

ある意味、父自身は自由に生活しています


そして、高齢者施設でもそうですが

基本的に高齢者の時間の流れは

三食の食事が1日のリズムを作っています


朝7時の朝ごはん

昼12時の昼ご飯

夕方6時の晩御飯


父も三食きちっと、とにかく時間が来たら

ごはんを食べるという生活だったのに


最近なんだか体重が減って痩せてきちゃってる?!

体重計に乗らせたら

父のいわゆるベスト体重よりも10キロ位

減っちゃってる


んん??

ちょちょちょ、ちょっ待てよ!


私と居るときはあんなに食べてるのに?

お盆の時も訪れたお客様用に用意してた

お菓子もいつの間にか食べちゃってて🤣ビックリしたのに?


自分1人の時は食べてない?!


そのときに食べたいと思ったものしか

食べてないらしい


高齢者になってくると

味の冒険はしなくなって

知っている味のもの、昔良く食べていたもの

そういうものを食べたがる

そしてなんと


舌の「味蕾」は成人の半分とか

ピーク12歳の三分の一とか

減ってしまうそうです


そこで気がついたのですが

グルメと言われる美食家の高齢の方々は

実際に感じる舌の味ではなく

味蕾から情報が脳みそに送られて

美味しいか美味しくないか

食べて良いのか善くないのか

体を害するモノなのかどうか


味は脳の経験の蓄積で味わっている

これを気づかされます


認知症で物忘れが進んでくると

食べ物の記憶も減ってきます

美味しいか美味しくないか

父の感覚を私が体現することは難しいですが


分っていたことが分からなくなる

これはイコール

知っていた味が分からなくなる


こういうことなのじゃないか?

と思います

だから


「何が食べたい?」


と訊いても

応えられないか

「何でも良い。俺は好き嫌いないから」


確かにそうなんですけど

ウナギが食べたいとか

ラーメンが食べたいとか


言ってくれたほうが私は嬉しい


ニワトリが先か卵が先かみたいですが

味や味覚もいつもと違う刺激を与えることで

経験に刺激が入って

物忘れが進まなくなったり

懐かしい味を食べることで

古い記憶を刺激して思い出させたり


そういう事も

やっていくべきなんだと思います


あなたは同じモノばかり食べてませんか?

舌と脳みそに刺激を与えてますか?


私は死ぬまで美味しい物や

珍しいモノ(昆虫含めて😂)食べたいですわー😆😋💕


さぁ、今日もワクワクな1日を

「あなたはあなたで大丈夫!💕」

それではまた、明日❗❗


上の9/14の告知の内容で実は

お手伝いのボランティアスタッフも

絶賛募集中です❗❗

https://forms.gle/9QgkxJL6W2WWWiE79


ーーーーーーーーーーーーーー

【本日の気づき】


・いつもとしない選択が人生を豊かにする😍

・それでも認知が進むと行ったことない食べたことないものに極端に臆病になりがち😅

・味覚には「亜鉛」が深く関係、牡蠣やうなぎをはじめ、ごま・海藻・大豆・卵黄・アーモンド、摂りましょ❗

ーーーーーーーーーーーーーー
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
https://bit.ly/38xkxJD

ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com

その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/

Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😆

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する