美と健康で豊かな未来【la vita rosa】 ラヴィータ ローザ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【世界一の医療被曝国日本 の真相】

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…★☆★
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: 五感を磨いて健幸美人 無料コミュニティ
:  https://www.facebook.com/groups/1646073215738760
:______________________
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…★☆★



今日もメルマガをご覧くださり、ありがとうございます。
ホリスティックエイジングケアコーチ、
美と健康セレクトshop ラヴィータローザ店主池田睦美です。



▪️つい先日、
脳のMRI検査に行ってきました。


定期的に(年に一度)
検査しています。


過去に脳の病気は患ったことはないのですが、
10代の頃から偏頭痛に悩まされ続けていました。


母が頭痛持ちで、
時折ひどくなる時には寝込んでしまう姿を
幼少の頃からずっとそばで見てきて

きっと私にもその遺伝でこの体質はずっと変わらないだろう・・・

と諦めていたのが数十年も続きます。




20代の頃には、

脳神経外科で処方された鎮痛剤での対処療法のみ。
(頭痛の程度が酷いので、市販薬では全く効き目無し)




31〜34歳に二人の妊娠・出産を繰り返している数年間は、

生理がなかったために
一時的に頭痛の発作はさほどなく
(私の場合には女性ホルモンの影響によることが大きい頭痛だったので)

この時はとても楽で、
「あぁ〜頭痛のない毎日がこんなに快適だなんて!」

と感動していたのを覚えています。




しかしです・・・


二人目の出産後数ヶ月経ち、

生理が再開すると

初妊娠前よりも
さらに酷い頭痛発作を起こすようになり、

また
鎮痛剤での対処療法に戻っていまいました。




それどころか、

年月を追うごとに

頭痛の程度や頻度がひどくなる一方です。


鎮痛剤の量も段々と増えていきました。




その頃の私は、

西洋医学に頼りっぱなしで、

予防医学や自然治癒力なんて
知識も興味もなく

薬に頼り切っていましたが、

飲み過ぎは良くない、

とは漠然と認識はしていました。



なので、

それ以上
薬の服用を増やすまいと、

痛みを我慢する日々・・・・





▪️そんな時、
テレビの健康番組に出演していた、
頭痛で有名なドクターを知り、

都心のクリニックで受診できると知って

その門をたたきました。



『頭痛外来』
なる診療科があると初めて知りました。


それまでは

数多くの脳神経外科
に通っても

「頭痛なんて国民病」

とあしらわれ

鎮痛剤を処方してもらうのがせいぜい。



ですが、

この頭痛専門医のドクターは、
頭痛の辛さをしっかりと問診してくれ、

細かくタイプ別に診断もしてもらえました。


「やっと辛さがわかってもらえた〜」

安堵感で満たされたのです。



処方される薬も、
鎮痛剤だけでなく

頭痛の根本からブロックしてくれる薬や、

普段から頭痛のタネとなる原因を出さないようにする予防薬でした。




私の場合、

女性ホルモンによる脳血管の収縮と拡張により
脳神経を刺激して発作が起こる偏頭痛と


肩や首の筋肉の凝り硬直による
いわゆる肩こり頭痛の混合型で
(ストレートネックでもあり頚椎ヘルニアもあるため、余計に肩こり首こりになりやすい)


大きな脳外科の病気につながるタイプではないのですが、

普段から偏頭痛の持病の人は、
将来の脳血管へのダメージや詰まりのリスクが
持病がない人に比べて上がってしまうので、

定期的な検査はしたほうが良い、

と診断されたのです。




頭痛外来に通院するようになってから、
頭痛の頻度は減り、

発作が起きそうな時に服用すれば、

あのイヤーな痛みは経験せずに
日常を過ごすことが出来ました。





▪️それから数年後、
頭痛以外の、複数の心身の不調を抱えるようになり

それがきっかけで

予防医学と自然療法の学びへと
方向転換していきました。


すると、


やはり

頭痛外来での処方は、
対処療法に過ぎないのだ・・・

と改めて自覚しました。



確かに、

頭痛外来を受診する前よりは

随分と楽になったのですが

化学的な薬を服用することには変わりないし、

少なからず、
副作用も発生します・・・




根本原因を
自分なりに学び、

自然療法を実践し、

数年かけて

改善してきました。




正直、
完全に薬を絶つことはできませんが、

服用する頻度は
かなり、減りました。
(体感ではありますが1/10位)



その辺りは、

また少しずつでも記事にしていきますね。





▪️さて、

予防医学や自然療法を
学んだり興味を持つと

そこから

どんどんとその知識や情報が集まるものです。



今から数年前に、

大変信頼している方からご紹介していただき、

それまで通院していた都心の頭痛外来から

こちらのドクターのクリニックに転院して通っています。




脳神経外科
なので西洋医学のドクターですが、

予防医学も推奨していらっしゃるのです。


紹介していただいた方も自然療法には長けていらっしゃり
こちらのドクターとはご友人関係でいらっしゃるので、
私が自然療法を実践していることもご存知。

受診するたびに
いつも色々な情報をお話ししてくださいます。


今回
また最新のお話しを伺ったので、シェアしますね。





▪️糞便移植ってご存知でしょうか?

故安倍元総理も受けた、
健康な人の糞便内の腸内細菌を移植するというものです。


アメリカではだいぶ以前から行われていて、
日本は遅れをとっていたそうですが

少しずつ症例が増えてきているようです。


そしてね、


なんとドナーを
順天堂大学で
一般からも募集し始めたそうですよ。


健康に自信のある方、
いかがでしょうか?


アメリカでは、
一件につき500ドルくらいで買い取ってくれるそうですが、


日本ではそこまでではないそうです・・・

そして、

ドナーとしての合格率は
0,1%なのだとか。



まぁ厳しいのも無理ないと思います、、、





▪️紹介していただいたこちらのドクターのクリニックは、
横浜市の端っこに位置しているのですが

もし興味のある方で通院できる距離にお住まいでしたら、
お問合せしてみてはいかがでしょうか?

http://www.akanedai-eysn.com/neurosurgery/index.html



『腸内細菌が大切』

といつも言われてらっしゃいますし、

院内にはEM菌グッズも販売しているんですよ。

EM菌については
こちらをご覧になってみてくださいね。

https://www.emro.co.jp/what/



こちらのドクターが執筆したこのレポートも興味深いので、
一読されることをお勧めします。

http://www.akanedai-eysn.com/databank/pdf_datas/other/oo002.pdf








▪️こちらのメルマガ購読してくださっている皆様は、
ポイントおすそわけ総合マーケットプレイス ツクツク!!! に
あなたがお友達を【フレンド招待】すると、あなたとお友達に
総合マーケットプレイス内で利用できる、100ポイントをプレゼント♪
(10人招待すれば1000円分のポイントゲット)

*=======================================*
 ▼こちらのリンクよりフレンド招待できます▼
 https://home.tsuku2.jp/mypage/invFrd.php
*======================================*




こちらを読んでいたただいた方が、
バラ色の人生になりますように☆

*======================================*
 こちらのリンクを教えてあげてくださると
 あなたがお友達に喜ばれるかもしれません
 https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000154499
*=======================================








メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する