mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
命の喜ぶ生き方とは、笑顔を生み出す素敵な幸動
ビーチバレーの時、心友の行動に
気もちがあたたかくなりました
チームにお弁当を配達していた女性
その数が多くて
一人では無理でしょ・・・状態
すると友人「持ちますよ」ってさりげなく
やるねぇ〜
試合が終わり、水撒き用のホースを
片付けているスタッフさん見ると、またまた
「手伝いますよ」って
そして「ありがとうございます 助かります」の
が聞こえきて
私まで、気もちがあたたかくなり
さ、す、が、よねー
心友は、意識している訳でも
ありがとうをもらいたい訳でもなく
彼の中では、それがスタンダード
彼は中学校の美術の先生であり、教務主任
彼の職員室の黒板アートが、これまたスゴイ
そのことを、違う友人に話しをすると
「命の喜ぶ生き方とは
周りの人を笑顔にできる
素敵な幸動のことなんだよね〜」と
そう言っている、あなたも
親でもない近所の90歳過ぎのおばあちゃんに
毎朝、ご飯を届けているよね
それも、自分が両親に
親孝行ができなかったからと自腹で・・・
素敵すぎます
私がお願いしている、税理士さんは
自分たちにお子さんがいないからと
留学生を受け入れて30年
先日、タイでファミリー会に招待されたそうです
素敵を超えて凄すぎます
自分ができることで
素敵な命の喜ぶ生き方、幸動が
できたらいいなぁ〜と思う毎日です
素敵な仲間たちと一緒に生きられ
幸せです
ありがとうございます