mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
新聞への投稿とブログ
皆様 お元気ですか 元校長で
社会福祉士のノブちゃんです
新聞には,読者の投稿欄があ
ります。この投稿について,先
日あった,大学の同窓会で,お
会いした先輩から,新聞へ投稿
した冊子をいただきました。こ
の方は,私が初めて種子島の小
学校校長になったときの町の教
育長で,現在90歳です。冊子の
タイトルは{思うこと「ひろば」
欄掲載の歩み}です。
投稿のきっかけは,教育長を
退職し,地域のボランティア活
動等をしているとき,地元新聞
のひろば欄を見ると「2008
年を顧みて」という投稿募集が
目につき,最近の青少年問題で
思うことがあったので,脳の活
性化につながるかもしれないと,
投稿を始められたようです。
57回投稿し,掲載された内容
を1部 教師・親・大人の心構え,
2部 家庭教育の重要性,3部 命
の教育・心の教育,4部 「書くこ
と」(作文・詩),5部 「読むこ
と」(読書・話すこと),6部 平
和を願って(種子島の学童疎開
を体験して)7部 健康・食育の
7つに分けられています。先生
は,自分の意見・提言・感想
などを400字程度に起承転結の
形でまとめるのは困難な仕事
であったと述べておられます。
私は,このブログを書き始
めて数年たちます。主に自分
がしたこと,感じたことを中
心に,主題を決め,約800字
程度にまとめています。現在
週に1回書いていますので,
もう200回近くになります。
文章を書くに当たって,文
章作成に関する本,現在25
冊ほどを買い,読み,これ
らを参考に,文章作りに取
り組んできました。
中でも上坂徹氏(技術評論
社)の「文章の問題地図」
にあった「まずは素材を整
理する」「素材」とは①事実
②数字 ③エピソード
(会話・感想)の3つです。
と言うのは書くに当たり
大変参考になりました。
新聞の投稿は相手がいま
すが,ブログは,自分の
意欲次第です。いつまで
書くかわかりませんが,
できる限り,脳トレだ
と思って書き続けてい
くつもりです。