mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
同志たちとの最幸な時間 〜命の授業 共志道 in下関〜
無事に 第8回 命の授業 共志道 in下関を
開催する事ができました!
これも全力で準備をしてくれた
実行委員長さんはじめ、下関市教育委員会の
皆さんのおかげであり
本当に暑い中、北は北海道旭川、南は宮崎から
下関に集まってくれた仲間たちは、70人を超え
オンライン、アーカイブを含めると100人
命の授業、実践報告と
松陰神社の上田名誉宮司さんの講話の後
それぞれグループでのシェアタイムがあり
「あんな熱くて、深い
ディスカッションは初めてで
志を生きるとは・・・衝撃を受けました」と
みんな我が国日本を愛し
日本と子どもたちの未来を本気で考える
実践者たちですから
根を張る方程式 1+1=0
参加された皆さん、腹に落ち
改めて今、自分の与えられた場所
そして人生において志を生きる
ターボスイッチが入ったようでした
懇親会は皆さんの熱量と伝えたい事が
半端なく、時間オーバー
実行委員長さん、冷や汗かいていましたが
今、日本の大人に必要なエネルギーであり
大事なのは、やはり仲間でありコミュニティー
「来年の青森共志道、楽しみにしているから!」
研修も含め、ねぶた祭り、楽しみましょう
下関共志道で生まれたご縁を
自分の生きる場所で、成長するチャンスにし
志教育を生き様で伝えて続けて欲しいです
本気で志を生きる熱い仲間たちとの時間
最幸でした
来年は青森で!