mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第8回 共志道 in下関 「アレ」出来上がりました!
8/3(土)の下関共志道の
「アレ」が出来上がりました!
1つは冊子
年々,冊子も地元色が強くなり
今年の下関もイイ感じに
冊子の中の参加者名簿、協賛名簿を見ると
「こんなに・・・」と
有り難さいっぱいになりながら
なぜ共志道を立ち上げたのか・・・
共志道を続ける理由は・・・
改めて自分に問い直しながら
この1年の成長をしっかり報告したい
そして8回目にしてできたのが
共志道の旗!
「教師の仕事はブラックではない
レインボー🌈」
この言葉に、強烈な感動と共感をおぼえ
心友の美術の先生にデザインをお願いしました
日の丸とともに掲揚できることにも
今からワクワクです
8/3・4の下関 共志道
私と事務局スタッフは前日より下関に入り
実行委員長さんと最終確認をします
本当にきめ細やかに準備をすすめててくれた
実行委員長さんには感謝するばかりであり
まさに「おもてなし」のドリー夢メーカー
今日もどうぞ宜しくお願いします
全国の仲間たちと、本気の共育談義の場
私も楽しみます
下関入りする前日に、山梨富士吉田市の山神社に
お参りをして、下関共志道の盛幸(せいこう)
お願いしてきました
今日も一笑健明、命を喜ばせます
ありがとうございます