漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 場・・フィールドとは⑧ 】

おはようございます🌞

🚗☀️🍨🪲⛺️
おくすりのまるはちのお盆休み

8月11日(日)〜15日(木)となります

🚗☀️🍨🪲⛺️

🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒

LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!

グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r

🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟

①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟

8月開催日9日(金)10日(土)24日(土)
9月開催日6日(金)7日(土)21日(土)
https://x.gd/y7u7m

②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟

オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。

尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています

8月開催日 17日(土)28日(水)
9月開催日 18日(水)28日(土)https://x.gd/WFFJl

③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー

8月開催日3日(土)7日(水)21日(水)29日(木)
9月開催日4日(水)14日(土)19日(木)25日(水)
④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます

https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは

こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123

⑤まるはち先生の健康チェック&カウンセリングにて、事例の多い「慢性上咽頭炎」・・様々な不定愁訴の原因がこれによって起こっている人が多いです

→私はマスク病と以前は呼んでいました 下記の動画は、大変よくまとまっていますのでご参考にリンクを貼っておきます EAT療法を受けたくても頻繁に病院に通う時間もお金もないという人には当店ではマスマリンリキッドをおすすめしています

半年間ほど治療に取り組んでもらって今まで何をやっても治らなかった不定愁訴が見事に消えてしまう人が多数いらっしゃいましたよ!!
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟


【 場・・フィールドとは⑧ 】

さてさて、今回からいよいよ実践編に移していくわけですが・・

ある程度セクション分けをしておいた方が話があっちにいったりこっちにいったりしにくいのでここで、割り振っておきますね

①屋外
②玄関
③居室
④キッチン
⑤お風呂
⑥寝室
番外編:audio

これまでクドクド書いてきましたが生活をしやすい!健康に良い場を作る際の考え方の基本は

全ては水💧

という考え方です

この考え方に例外は存在しません

水の惑星地球🌎に暮らす私達は、空気の中の水が無かったら生きていけません、身体の中の水が無かったら生物は死んでしまいます

水💧に生かされているからです

この水の振動をおかしくしているのが今までクドクド書いてきた歪んだ電磁波ですね

その影響を受けにくい環境こそが昔の田舎のお家🏡という事なんですよね

では、順番に話をしていきましょう


基本的な考え方をお伝えします

①南北🧭に風が通るようにする事
②東西🧭に電気が流れやすくする事

これが基本です

まぁ~~例外もあるかもしれませんが、古い日本家屋は大抵南北に気持ちよく風が抜けるように設計されています

風が流れる=風圧がかかるという事ですから、風が通るという事は圧をもらうという事ですね

圧が足りない場所は腐敗しやすいのです

よって、風の通りの悪い部屋にはカビが生えやすいですよね

間取り的に風の流れにくい場所や居室がある場合はサーキュレーターをうまく利用して風を流してあげると良いでしょう

また、風が抜けていく方向に扇風機を使って窓の外に向かって風を流すのもよいですね

これは家の中に負圧を作って外気を家の中に呼び込む方法です

うちのお店はまったくこういう事を知らないときに建てたものなので南北に風の通り道がありません

こういう場合は建物の4隅にサーキュレーターを置いて、肌に感じない程度で良いので左回転で風を回すと良いですよ

今度は東西に電気⚡が流れやすいようにすること!です

え・・・電気が流れてる??

そうなんです・・地電流と言って地球には東西方向に電流が流れているんですよ

嘘だと思ったらググってみてください!バッチリ出てきますから

まぁ~~またこれがぐちゃぐちゃなのも困ったものなのですよ💦

地球の自転の方向を考えると西から東に向かって電気が流れているんです

電気=電子ですから、わかりやすく言うと西から電子が動いているという言い方でもいいかもしれません

皆さんのお家の西側に道路は交通量の激しい道路はないですか?

電線が何本も走っていませんか?川は流れていませんか?

錆びた鉄製の物置や、トタンのお家はありませんか?

大きな鉄骨の建物が建っていませんか?

これらは西からやってきた電子を奪ってしまいまいます

西側に上記のようなものあるとおうちの中に電子を呼び込めないので電子スカスカ状態になってしまいますね

そして、更に東側にも同様に上記のようなものがあると、電子を奪って行ってしまうので、こちらは電子ダダ洩れ状態になっています

大夫前なので忘れてしまっているかもしれませんけどイヤシロチと氣枯地の話覚えていますか?

電子リッチなのが、イヤシロチ 電子プアなのが、氣枯地とご紹介しました

そうやって考えると、おそらくほとんどのお宅が、ほぼ氣枯地化してしまっているというのが、現代の住宅事情なわけですね

こういった事実は敢えて伏せられています・・だって、家が売れなくなりますから

そんでもって、オール電化とか、太陽光パネルとか・・さらにリスクを背負わされてしまっているわけです

昔東京の目黒に蛇崩(じゃくずれ)という地名が存在していました

川が氾濫する度にその地域は水害に合い、とても人が暮らせるような場所ではなかったのですが

人間が護岸工事をして、夢が丘とか、ドリームタウンとか言って小さな建売の住宅がいっぱい立ち並んで

あっという間に完売となりました・・結果は言わずもがなです

ちょっとググってみたらこんな記事を見つけました

昔の人が災害にちなんで地名に名を残したものです・・・・

https://gendai.media/articles/-/44884?imp=0

まぁ~今の世の中利権のために都合の悪い事実は隠蔽されて、洗脳されてしまっているので、心ある方はご覧になってみてください

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

Satori LINEグループが賑わっています

店頭に並ぶ前のレア商品の紹介や

LINEグループメンバーだけの特別価格でのご提供など

それより何よりSatori商品愛用者の生の声が聞けます

Satoriを買ったけどどうやって使ったらいいのかわからない・・

どんな仕組みなの??

悩んでないで、みんなで一緒に楽しみませんか?

まるはちで一個でもSatoriグッズを購入した人は無料で入れます

ぜひあなたも登録してくださいね

https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 _

公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/

ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

毎月3回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800

すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグ・スワロフスキービーズ等を使ったオーダーメイドアクセサリーの製作・販売も

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800

シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800

LA TERRE(ラテール) ホントに必要なモノ・情報・場所がここにある 浜松城近く キリン坂の小さなサロン オーガニックヘナならココ!!

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000191564

Rikky∞Salonでは、イシリス33メソッドやTimeWaverなどを駆使してあなたがあなたであることを全力で応援いたします・・メルマガ登録はこちら!
この配信済み

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する