命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

礼文島で5人の先生が!

午前中、香深中学校の皆さんに
気もちの授業
午後は礼文町教育研究会で先生たちに
命の授業でした

きっかけは12年前に
稚内市の中学校でご縁を頂いた教頭先生が
転勤先の豊富町の中学校でも呼んでくださり
「次は校長になって、お呼びしますから」と
その約束を果たしてくれました

校長先生との再会に命が喜び、学校へ伺うと
教頭先生から
「12年前、稚内の中学校に私もいました」
あらまあ〜

そして午後の教育研究会
なんと、稚内の中学校で講演を聞いてくれてた
生徒さんが、先生になって12年ぶりの再会!

他にも2人の先生が
「腰塚さんの講演、聞きました」と
日本最北端の島、礼文島で
5人の先生が、すでに命の授業を
聞いてくれている・・・
アンビリバボー!

何より、何処へ行っても子どもたちのために
頑張ってくれている先生たちに
出会えることが本当に嬉しく
また必ず再会できます

お昼は校長先生が、礼文島に来たらやっぱりと
「アレ」を食べに連れて行ってくれ
海水温が高くて不漁だそうで
値段にビックリでしたが
味はやっぱり最高!

夜のほっけのチャンチャン焼き
私は鮭より好きかも

改めて若い先生の成長に
自分は?と考えていると、校長先生から
「バージョンアップしてますねー」と
次、お会いできる時はさらに!

楽しさ、美味しさ、喜び、思い出
いっぱいの礼文島でした
必ずまた来ます ありがとうございました

みなさん、礼文島、来る価値ありです
礼文島→フェリー→稚内→飛行機→羽田で
帰りまーす ちょっと遠いかも・・・

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する