命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

他喜力 〜飯島・中川中学男子バレー部県大会〜

土曜日、日曜日と飯島・中川中学男子バレー部
県大会の応援に長野市へ

先月、バレー部の生徒さん、先生、保護者のみなさんに
気もちの授業をさせてもらい
その時、「県大会、応援に行きますから」と約束をしていました

スタメン6人中、3年生は2人
4人は2年生のチーム

そして監督の先生は
昨年7月の新チームから
生徒さんたちの練習を見始め
たった1年で県大会出場という方

先生がいつも生徒さんたちにいう言葉
「バレーボールはつなぐスポーツ」
だからこそ渡す人、渡される人の
他喜力、感謝力、責任力が試される

他喜力 = 命の喜ぶ幸動
それはコートに立つ生徒、控えの生徒
応援席の生徒、そして先生、保護者も

結果は1・2回戦はフルセットで勝ち
ベスト4入り

準決勝は優勝したチームに敗れ
北信越大会出場をかけた3位決定戦も
接戦でしたが夢叶わず・・・

キャプテンはじめ、子どもたちの
悔し涙・・・
嬉し涙も大切ですが
今の時代に、悔し涙を流せる子どもたちが
ここにいる

夢を叶えるため、全力で努力をしてきた人にしか
流せない涙

上には上がいるからこそ
その悔しさを来年に繋げ、嬉し涙を流して欲しい

でもこの1年で君たちの成長した部分も
たくさんあるはず

特に他喜力は、相当ついたはず
他喜力 = 自分の選択力と責任力だから

それにしても1年で
2年生メインのチームで県大会ベスト4凄すぎです

3年生も良くここまでチームを
引っ張ってきてくれました
たくさんの感動をありがとう!

楽しいエキサイティングな2日間でした
私も命の喜ぶ幸動を続け、成長します
まずは旭川→礼文島ツアーの準備です
今からワクワクです

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する