素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【知らなかった!G線上のアリアの秘密😮❗】891号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕


日本で一番変態さまが大好物💕の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、ニッチな世界で色んなことに長けた人を「変態さま💕」と敬意を込めてお呼びして愛でております!)


7/28の日曜日16時から21時!
池袋のとしま区民センターで
私の主催でイベントをやります!!

入場料は無料です!!


当日の設営のお手伝い

募集してます!


今回はインスタレーションアーティスト
「Yoshiya Taguchi」の1日だけの展示会
テーマは「TRANSLATION」


18時から専門家とのトークセッションもありますよ
としま区民センターの7階会議室を
ジャックします😆😆😆💕


あなたも作品の一部?
参加型?いじっていいの??
これがアートなの??


なんのこっちゃ全然分かりませんよねー😅😅😅
来たらわかる!来なきゃ分からん!!



インスタレーションアートを体験しに来てください


尚、アートに協賛・支援という形での

関わり方もご提案しています!

是非、ご来場した方々にご自身や

ご自身の会社などのことを宣伝したい方

アートを応援したい方は是非ご参画下さい😆💕

https://bit.ly/3LkZkT5


ボランティアのお手伝い

ご連絡お待ちしています😭

ーーーーーーーーーーーーーーー
本文ここから


昨日は連休の最終日
あなたは何をされていましたか??

私は大好きな仲間の森岡文絵さんと
大前りょうこさんの銀座のイベントのお手伝いに
土屋ホーム銀座ショールームに行ってました😆💕
五感を研ぎ澄ます・小さな音楽会が
開催されてきたのです😍

元々そんなに広い場所ではないのですが
氣が良いんですよ~✨✨
土屋ホームと言ったら
札幌に本社がある住宅メーカーさんで
東証スタンダードに上場している
札幌の優良企業さんです
スキージャンプの葛西選手とかのスポンサーで
スキー板の裏側に「土屋ホーム」のロゴ
見かけますよね❗❗😆💕

その中でも土屋ホームのこの銀座のショールームは
出来てまだ8年目とのことですが
日々ショールームではありますが
色々なイベントをされていて
最近では「銀座のバワースポット」
言われている場所になっていますよ😍😍😍

名だたる著者さんやアーティストさんが
イベントに参画されてるのです

そして文絵さんりょうこさんと言ったら
文絵さんのバイオリンと
りょうこさんのフランス仕込みのお菓子
最強の組み合わせです💕

素敵でしょ?😆😆😆

りょうこさんの娘さんにも会えたし
素晴らしいバイオリンの演奏と
美味しいお菓子も戴けて
そりゃあ、早々に満席🈵️になりますよ!

りょうこさんはお菓子とフランス語の解説を
曲の間に入れるのです


やっぱり氣の良い方々が集まります💕


イギリスのオーガニック紅茶☕とピッタリな
りょうこさんの手作りクッキーと
パウンドケーキは2種類つき💕

いやいや、上質な時間が流れていました~✨

その中で本日のタイトル
「G線上のアリア」というバッハの曲について

知ってる人は知ってる当たり前のことなのかも知れませんが

私この「G線」ってなんのこっちゃ知らなくて
あなたは知ってますか??
知ったかぶりしても良いんですけどねー

私は韓国と北朝鮮の間の38度線みたいな🤣
そんなイメージだったんですけど
バイオリンの弦のことを指してたんですねー😲

そしてこの曲元々は違っていたけれど
バッハが亡くなってから
バイオリンの一番低い「Gの弦」だけで
引く曲ということでこの曲名になったと
ふみさんが丁寧に教えてくれました❗

えーーー!知らなかった!!

バイオリンの弦って

こんな感じになっていて
本当は高い音のE線の弦を弾いたほうが
音が響いて、いかにもザ!バイオリン❗❗
みたいなのにあえてG線の低い弦で弾くという
そういう曲だったんですね~

だから、なんかこの曲弾く人って
ちょっと前屈みっぽく弾いてるなーって
見てましたけど
一番外側の言ってみたら弓を左側の肩の
端に
持っていかないといけないから
そうなってしまうのは仕方がないのだそう😅

本当はふみさんの演奏の動画を貼りたかったですが
動画を撮られると緊張しちゃうから😅
ということで、私の心の中にふみさんの映像は
しまってあるので
参考までに「G線上のアリア」を
バイオリンのたった1つのG線の弦で
弾いてるのが良く分かる動画を貼りますね

ね❗❗

もう、私は音楽は好きですけど
奏でたり楽器については練習が好きじゃないので
からっきしなのですが
こういう上質な音楽に触れたり
知っていくことはとても価値があると思います

特に今回のテーマは「五感を研ぎ澄ます」
ですから😆😆😆
それには充分すぎるひとときでした

あなたも是非知らないかったことを知る
上質な空間に身を置いてみては?😍

さぁ、今日もワクワクな1日を!
「あなたは、あなたで大丈夫」
それではまた、明日❗❗


参考:
土屋ホーム銀座ショールーム

ーーーーーーーーーーーーーー
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
https://bit.ly/38xkxJD

ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com

その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/

Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😆

【本日の気づき】

・G線だけで弾ける曲でこんなにも世界の多くの人が知る曲ってスゴいです😆

・今の時代の曲で何百年後も残る曲というのはなんなんでしょうね?

・改めて五感を研ぎ澄ます、今週はこれ頑張ってみようと思います💕

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する