ATR FUN SHOP  〜 美・健・幸は、自分で創る〜

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

飲めるアロマの作り方

ごきげんよう。

 

日本アロマ蒸留協会 代表 森 あつ子です。

 

 

今日は

 

「飲めるアロマの作り方」を体験できるZOOMセミナーの

ご案内をさせていただきますね。

 

アロマって飲めるの?

そう思った、そこのあなた。

 

精油は、飲用は、日本では禁止されています。

精油は、薬理作用100%の有機物。

 

間違った使い方をすると、私たちが生きていく上で、とてもとても大切な

肝臓・腎臓に負担をかけ、働きを阻害してしまういます。

 

では、どうやったら安心な「飲めるアロマ」を作れるのでしょうか?

 

精油は、水蒸気蒸留法という 蒸留手法によって抽出されます。

 

 

蒸留は、アロマの世界でも ひっそりと(笑) 流行っておりますが、、、

 

今日、ご紹介する「飲めるアロマ」を自宅で安全に作ることができる

キッチン蒸留は、アロマの世界の水蒸気蒸留法とは、少し異なります。

 

 

 

特許取得のATRPOTを使います。

 

 

アロマの世界で、誰も想像さえもしなかった

「調理済みの食材」をキッチン蒸留します。

 

 

 

 

飲める「香りの抽出法」が、キッチン蒸留です。

 

 

 

 

 

飲めるアロマが 自宅で作れたらどんなことが起こるでしょうか?

 

例えば 「焼き鳥」

 

 

「焼き鳥」の味や食感を想像すると、お腹が空いたり、唾液が出てきたりするような

感覚を持つ方も多いのでは?

 

今 想像した「美味しい味」

実は、「かおり(におい)」による影響を多大に受けています。

 

美味しいと感じつのは、味ではなく「嗅覚」を刺激する「かおり」なのですね。

 

 

 

まさに 「食材」から 「美味しい香り」を取り出すことができれば、 例えば、そのおいしさを求める方(摂食困難な方など)にとって 大きな救いになります。

 

どうやって「やきとり」の おいしさを取り出すの??

 

そう思った方は、7月11日 20時から開催する

 

やってみよう 試してみよう キッチン蒸留会にご参加しませんか?

 

なんと参加費無料です。

 

 

 

日本アロマ蒸留協会理事の厚味教授(帝京大学薬学部 病態生理学研究室 教授)と研究委員会メンバーでお届けします。

 

image

 

 

 

《研究委員会からお知らせ》 

 

やってみよう、試してみよう、キッチン蒸留会

 

 第一回 7/11(木曜日) 20-21時半 

オンライン開催 参加無料です。

 

 下記の申し込みフォームでお申込みされた方へzoomIDをお送りします。 

※アーカイブは残しませんのでご了承ください。 

 

お申し込みは 下記よりお願いいたします。

 

 

 

 

テーマ 「介護に活かす、〝調理済み食材〃の蒸留」 

 

 

キッチン蒸留の手法を最大限に活かして、介護などのお世話に使える方法を考えてみませんか?

 普段、蒸留しないような食材をオンラインで一緒に蒸留して、どんな香りが取れるのか〝実験”します。

image

キッチン蒸留の蒸留器(ATRポット)がなくても、お家にあるお鍋を代用する方法もお伝えしますので

ATRPOTを持っていない方も安心です。

 


皆さんのご参加、心よりお待ちしています。 

 

当日用意していただくものは、申込いただいた後、お送りするメールにてお知らせしています。

 準備などで心配なことや、ご質問があれば、下記よりお問い合わせください。

 

お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

 

 

 

 

 なお、見学だけでも参加は可能となっていますが、なるべく皆さんで〝実験“したいと思っています。

 

 

 皆様のご参加、お待ちしております。

 

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

お知らせ

 

 

 

🔴7月30日 20時から ATRPLUS活用セミナー

 

 

日本アロマ蒸留協会 ATRPLUS活用セミナーです。

 

 

 

 


 

それでは、今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。

 

 

 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する