mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
親を育ててくれてありがとう! 〜息子20歳〜
息子の20歳の誕生日
子育てをしていて
一区切りの年齢と思っていましたが
早かったなぁ〜 あっという間だったなぁ〜
楽しんだなぁ〜
色々、ありすぎたなぁ〜
身体障がい者になってから、授かった息子
もし私がケガをせず、教員を続け
父親になっていたら
どんな子育て、教育をしていただろう・・・
もっと一緒に、運動をしていたことは間違いないが
昭和のスポ根世代
黙って一緒に楽しめていたかは・・・
そして身体が自由に動いた分
おそらく常に
「負けてたまるか」「何でできないの?」モードで
上から目線でマウントを取ろうとした気がします
言動一致が難しい現実に
父性は無くさないまでも
息子との競争、勝ち負け、一方的な教育は
手放し「共育」にシフトしました
★「ありがとう」が言える子に
★人の話しを聞け、自分の意見を言える子に
★自分で考え、決め、行動し
やり遂げ、乗り越え、チャレンジする子に
★優しく、人から応援される子に
自立した大人になって欲しい願いを持ち
子育てをしてきましたが
親バカですが、イイ青年に育てくれましたし
親を育てくれました
20歳の誕生日、感慨深い一日になり
息子にありがとう・・・しか、出てきません
久しぶりに会って、頭がデカくなっていて
ビックリ!しましたが・・・
これからはお互い
自分の人生の時間とお金の管理をしっかりする
子どもは自分中心 大人は公中心
は、言い続けますが
それぞれで、楽しむところ
親子で、楽しむところ
大切にして生きましょう!
私の目標の一つは君に
「オヤジ死ぬまで、人生も志事も
楽しんでいたよなぁ〜
たくさん友だちいたよなぁ〜」
と思われること その姿を見せること
君に同じ誕生日の大谷翔平になれとは
言わないから、自分らしく人生の主人公を
生きてください
お互い良く頑張ってきました!
夢も可能性もまだまだあります
これからも健康第一で楽しみましょう
息子でいてくれてありがとう
20歳 おめでとう