命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「お帰りなさい」がもらえるPTA 〜鶴岡第三中学校〜

山形県鶴岡市立第三中学校
PTA教育講演会で命の授業でした

2010年12月に初めて学校に伺ってから
お付き合いが続き
3年に一度は呼んでいただけ
途中、コロナはありましたが
昨日で5回目の命の授業です

申し送りを続けてくれる校長先生たち
そして代々のPTA役員の皆さん
今のPTA会長さん、副会長さんは
三中学区内の小学校でも命の授業を開催してくださいました

一昨年は保護者研修会として夜に命の授業を
そして今回、子どもたちに聞かせたいと
PTA教育講演会を主催
三中PTAは命が元気!

昨日も一番嬉しかったのは
「お帰りなさい」をもらえたこと

神奈川に住む私が、山形県鶴岡市で
お帰りなさい・・・
嬉しすぎますし、有り難すぎます

「今日も期待にしっかり応えよう!」
そんな気もちにもなります

校長先生からは
「先生、保護者、生徒たちが、いったん
立ち止まり今の自分を振り返る
時間になりました」と

PTA会長さんとお昼に食べた
鶴岡名物、うどんでも、そばでもない
「麦そば」美味しかった〜

羽田から飛行機で1時間の鶴岡
たくさんのドリー夢メーカーがいてくれ
大好きな出羽三山神社もあり
縁joyできる最幸な場所です

朝お参りに行ってから、次は
山形県酒田市で友人の会社の研修で命の授業です

PTAの皆さん、子どもたちに
ドリー夢メーカーの大人の姿を見せてくださってありがとう!
三中、6回目 呼んでもらえるよう精進します

今日も命の喜ぶ、再会と出会いが待っています
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する