命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

あのケガの退院から22年

6月24日は、首の骨を折った入院生活から退院し
第二の人生がスタートとした日

身体障がい者として
22年、生きてきました

健常者の時は
当たり前に出来ていたことが出来なくなり
ケガをする前の自分との比較に
ストレスを抱え
転ばないように、常に気を張り
毎日ヘロヘロ

右手のマヒにより左利きになったとはいえ
思い通りに使える訳もなく
またまたストレス・・・

そして自分の身体だけではなく
今まで近くにいてくれた人の態度が
変わったことも・・・

自業自得で覚悟はしていましたが
辛かった〜

そんな私が22年、生きてこれたのは
自分なりの夢と目標を常に持てたから

そして新しく応援してくれる
ドリー夢メーカーたちに出会えたから

幸せも夢も自分が決めればイイ
人生の主人公とは
自分の決めた夢や幸せを叶えるために
自分の責任で生きること

だから、人のことを否定、批判、文句、悪口など
言っている人に関わっている暇はなく
必要以上に人の人生にも、干渉しない
首の骨を折り、命は時間だと知ったから

そしてまたいつか
車椅子、寝たきりの生活が待っているので
最小限の迷惑と最大限の感謝を忘れず
動けるうちは動きます
やりたいことはやります
行きたいところには行きます
会いたい人には会いに行きます

マヒはあるけど、自分らしく生きるため
動いてくれる身体には感謝です
疲れとメンテナンスは意識しながら
これからも人生も志事も楽しみます

寝たきり、車椅子生活の
忘れられない、人には言えない
苦しさ、辛さがあったから
そして今もそれなりに・・・

またいつかそうなっても
後悔しないよう、今を一笑健明に生きます
障がいを残したくれた神様、仏様のおかげで
こう思えるのかもしれません

自分のベッドで寝れる喜びを忘れず
今日も楽しく大切なドリー夢メーカーたちと
一緒に命を喜ばせます
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する