mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【江戸時代からの滋養食】
【江戸時代からの滋養食】
おはようございます、
ぺこぺこメガネ店主の細田です!
ぺこぺこメガネ店主の細田です!
今回は、「やまかけうどん」の由来と
その歴史についてご紹介します。
≪やまかけうどんの起源≫
やまかけうどんの起源は明確には
分かっていませんが、
江戸時代(1603-1868年)には既に
食べられていたと言われています。
当時、山芋はスタミナ食として
重宝されており、農民や漁師などの
労働者たちにとって重要な栄養源でした。
山芋をすりおろした「とろろ」は、
滋養強壮に良いとされ、
疲れた体を癒す食材として
親しまれていました。
≪山芋と日本の食文化≫
日本では古くから山芋が食材として
利用されてきました。山芋は
「自然薯(じねんじょ)」とも呼ばれ
古事記や万葉集といった古代の
文献にもその存在が記されています。
山芋は栄養価が高く、
特に消化酵素のアミラーゼを多く含み、
消化を助ける効果があります。
このため、消化不良や疲労回復に
効果的とされ、長寿の秘訣としても
愛されてきました。
≪うどんとの出会い≫
江戸時代には、うどんが庶民の間で
広く普及しました。うどんは手軽に
作れるだけでなく、米に次ぐ
主食としての地位を確立していました。
山芋と合わせることで、
さらに栄養価の高い料理が誕生し、
それが「やまかけうどん」として
知られるようになりました。
≪現代のやまかけうどん≫
現代では、やまかけうどんは
家庭料理としても、また飲食店の
メニューとしても広く愛されています。
シンプルな材料で作れるため、
忙しい日や疲れた日に
ぴったりの一品です。
特に夏場は、冷たいうどんに
とろろをかけてさっぱりと
楽しむことが多いです。
こうして、
やまかけうどんの歴史を紐解くと、
そのシンプルな料理には
深い文化と歴史が
詰まっていることが分かります。
皆さんも、今度やまかけうどんを
食べる時には、その背景に
思いを馳せてみてください。
”世界でココでしか食べられない
人気トッピング全部のせ
極上特製のやまかけうどん”
の提供期間は、
6月の
28日(金)29日(土)30日(土)の
あと3日間だけです汗
あと3日間だけです汗
「あ、あの時食べといたら・・・」
と、後悔しないためにも、
すぐご予約して安心して下さいね。
特別なとろろの仕入れの関係上
大変申し訳ございませんが、
"要予約”とさせて頂きます。
ご予約はココからどうぞ。
↓
・ご来店日
・枚数
を選択し予約してください。
クレジット決済が済むと
メールボックスに
ご予約チケット(注文確認メール)が
届きますので当日まで大切に
保管しておいてください。
☆ぺこぺこ動画サイト☆
【人気急上昇!特製大根おろしうどん】
【関西グルメ情報【ここどこ】様が
推す暑い日のイチオシうどん!】
【見てから食べる?食べてから見る?
ぺこぺこうどんの
魅力がたっぷり詰まったYouTube】
〇ーーーーーーーーーー〇
昭和48年(1973年)創業
累計135万食突破した、
高級料亭も使う極上のダシと、
自家製のゆがきたてうどん
ぺこぺこ
【住所】
大阪市城東区森ノ宮2-6-5
【地図】
【駐車場の補助サービス】
【電話】
06-6963-2068
【営業時間】
日~金
11:00~14:00
18:00~23:00
(ラストオーダー 22:40)
土
11:00~14:00
18:00~24:00
(ラストオーダー 23:40)
【定休日】
不定休