命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

芯友(しんゆう)の学校で 〜鹿児島市立谷山北中学〜

鹿児島市立谷山北中学校の
教育講演会で命の授業でした

校長先生とは11年前
鹿児島県出水市の教育委員会で
ご縁がつながり、同じ歳
出会った瞬間から同じニオイがプンプンして
直感で同志だと!

そこから、日置市の中学→枕崎市教育委員会と
赴任するたびに講演を主催してくれ  
今回、校長先生として最後の学校となる
谷山北中学に呼んでもらえ
700人の子どもたちに
しっかり命の授業を聞かせたいから
1、2年生と3年の二部制でお願いと

中学校で二部制講演は2,330回の講演で初めて
もちろんYES

そして校長先生が最初の講師紹介で、生徒たちに
腰塚さんは私の「しんゆう」です
しんゆうってどんな字を書くと思います?と
親友、信友、心友?  いいえ違います
「芯友」です

腰塚さんは校長先生の
生き方、大事にしているものを
ブレずに貫き通す気持ちを
奮い立たせてくれる大事な存在なんです
講演前に、まさか校長先生からの 
「芯友」発言にはビックリ!

鹿児島と神奈川にいても
こんな気もちでつながり合え、今を生き
志事ができる喜びを噛みしめましたし
校長先生の子どもたちへの想いと期待に
120%応えるスイッチオン!

また、それに油を注ぐように
鹿児島市内の仲間たちは来てくれるし
「お帰りなさい」だって

一番のビックリは
息子さんに命の授業を聞かせたいと
宮崎市から車で来てくれた友人親子
マジか!

そしてお父さんからは
「一昨日、アメリカから帰って来たばかりなのに
 何でそんなに元気なの?」
そりゃ〜 
こんな幸動力ある仲間たちに見守られ
大好きな志事ができる
元気にならないほうが、お、か、し、い
最幸な鹿児島でのドリー夢メーカーたちとの
時間でした!

翌日は朝一で羽田に戻り
午後から埼玉県のビルメンテナンス会社様の
研修です
嬉しい再会と素敵な出会いが待っています
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する