mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
世界中、まだまだ行きたいところいっぱい!
5泊7日のアトランタ、ロサンゼルスツアーから
昨夜、無事に帰って来ました
アトランタでの講演の日程を中心に
その前後の予定を決め
どこへ行きたいか 何をしたいか
そのために誰に協力をお願いすれば良いか
アトランタでは
日本人学校補習校の保護者の皆さん
ロサンゼルスでは
ダラス日本人学校補習校の校長先生ご夫妻
そして5泊7日のツアーを、一緒に行っくれた
ニューヨークに駐在経験のある友人のケニー
行けた場所も素晴らしかったのですが
やはり皆さんと一緒にいて
ストレスがなかった一番の理由は
目標達成型の臨機応変の人たちだったから
行き当たりばったりの時間のロスがなく
スケジュール通りで
行った場所で、その都度
まさかのトラブルまでも楽しんじゃう
休むヒマがないほど、充実していました
ケニーと「俺たち、元気だよねぇー」
改めてツアーを振り返り
また24歳の時から
35年ぶりにロサンゼルスに来て
24歳の時は守るものも少なく
自由に使えるお金も時間もあり
それから自由になるお金と時間の
優先順位は後回しになる生活の時期があり
ここで再びようやく、そのチャンスが!
人によって「幸せ」も「夢」も違います
違って当たり前
でも自分にとっての幸せが「何で」あるのか
「夢」が何であるのか
その幸せを手にするために
夢を叶えるために、今を生きていますし
そこに必要なお金は引換券、道具
アメリカが物価が高いといいながら
普通預金の利率は5%以上
一笑健明働き、お金の勉強をすれば
「お金がないからできない」
「老後のために貯めておかないと」
のセリフはもしかして・・・
物欲にお金を使うなら
私は人生のやりたいことにお金は使います
健康で、元気で、歩けるうちじゃないと
使えないから
世界中、まだまだ行ってみたいとろこ
いっぱいです
私にとってはそれが
幸せであり、夢の1つだから
これからの自分への時間とお金の投資先が
改めて見えて来ました
その中に健康とお金の勉強と英語力
まだまだツアーでの気づきがいっぱい
またお伝えさせてください
午前中はミーティング 午後はセミナー参加
翌日は朝一で鹿児島に移動して
中学校で講演です
今日も楽しみながら命を喜ばせます
ありがとうございます