mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
あなたはあなたの身体の状態をどのくらい把握できていますか?
こんにちは
和恩の山部です
初夏!というより真夏な気温と日差し
まだまだ「暑熱順化」が進んでいない身体では
疲れをどっと感じ
肩こりや腰痛、疲労感が強くなり
姿勢も崩れてしまいますね
さて、それぞれの生活習慣の中で
疲れや身体の不調を感じているかと思いますが
『あなたはあなたの身体の状態をどのくらい把握できていますか?』
と聞かれて
「肩や腰などの調子は普段こんな感じ」
「最近はこの辺に疲れや違和感が」
「頭痛が最近多い」
「最近、疲れやすい」
「生理が遅れることがある」
など
ご自分の身体の調子を伝えられますか?
たまたま行った美容院や整体院、サロンなどで
「だいぶ凝ってますね」
「すごく硬いですよ」
など
ご自分では感じることもなかった
あなたの身体のことを伝えられることはありませんか?
そんな時にあなたの反応は?
1、そうですよね!←実感あり
2、そうですか?←実感なし
3、そんなはずはないですけど←現実逃避
→1、ご自身に認識があり解決に動く可能性があるので
時間をとったりや意識することによる行動次第
→2、ご来院の方に多いです
「痛み」を感じてご来院されているため
そもそもに重度の疲労、緊張状態であっても
ご自身の身体の状態を「無視している」「感じていない」
など把握できていない
→3、ヤバいほどの痛みになってご来院される方の特徴です
普段からかなりな疲労状態であっても
「これくらいの疲れは普段から」
コリが強かったり痛みを感じていても
「多少の痛みくらいなら我慢できるしそのうち治るか」という発想
痛みを感じているのに
「痛いけど動けるから大丈夫」
いや意味わからん
痛いんですよね??
ご来院のお客様には
忘れないようにお伝えしていることがあります
『ご自身の身体の状態を過信せず、正しく把握できるようになってください』
若干ニュアンスは違ったりしますが
大体こんな表現です
和恩の整体は刺激が少なくとても柔らかな施術ですので
ご自身の身体の状態を把握するのにもってこいです
ご来院の際は
まずは直近のお悩みを解決して
そのお悩みが起こった背景を確認して
日頃から身体のメンテナンスの習慣を身に着けていただきたいです
すべての人にココロとカラダの健康を
和恩 山部
#肩こり
#腰痛
#慢性疲労
#姿勢
#和恩