命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

50周年実行委員長さんと縁joy

アトランタジョージア日本人学校補習校
創立50周年で命の授業

ご縁を繋いでくれたのが
50周年実行委員長さん

彼女は元々、東京都母島の小学校で
養護の先生
結婚を機にアメリカに住み始めたそうです

その母島で出会ったのが
私の国士舘大学同期の友人と
今では校長先生をする、当時の同僚

彼女が、たくさんの面白い人を知っている
母島の友人に
「50周年の講師、誰かいない?」
そして彼は、私の名前を伝えてくれました
その後、予算の講演料では無理だと承知で
連絡をくれました
ハイ、赤字です・・・

でも、その熱意と昨年のダラス補習校の
子どもたち、保護者の異国で暮らす
大変さや苦しさは、少し分かっていたので
YES 喜んで!

ビックリされました!

そして、実際にお会いでき話をすると
アメリカで生まれたお子さんたちに
日本人の素晴らしさ、文化も教えたいと
6月、7月は北海道旭川市隣り町の
小学校に留学させているそうで

7月、旭川市の中学校で講演予定があり 
旭川市にも大好きな先輩たちや
国士舘大の同期の校長もいて
アトランタからみんなに電話しまくり

まさかのご縁に、縁joyタイムでした
比布町の町長さん、紹介するの忘れてた!

明後日、ロサンゼルスで再会する
ダラス日本人学校の校長先生も
母島の友人とは友だちなんです

夕食は地元で有名な
チーズケーキファクトリー

料理をみんなでシェアしながら
講演の情報収集も忘れず
楽しい時間でした

会うべきタイミングで、会うべき人と会える
アトランタへ来るのも必然だったのかも

これからアトランタ観光
小雨のようですが、楽しみます
人生縁joyしないともったいないです

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する