mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【健康屋のひとりごと】しんどいセキへの東洋医学的養生法

東洋医学×栄養学×心理学であなたを健康に導きます!
てらお接骨院 院長:寺尾です。

ここのところ「咳」のご相談が増えています。

原因は
アレルギーだったり
風邪だったり
ストレスだったり
様々ですが、
みなさん、病院でもらった薬を飲んでも改善されない
長引く咳に悩まれておられます。
※咳へのお薬はあまり効かないことで有名です

そこで、今回は
「咳への東洋医学的養生法」をお伝えします。

【咳に効果的なツボ5選+α】
・肺兪(はいゆ)
・定喘(ていぜん)
・中府(ちゅうふ)
・孔最(こうさい)
・尺沢(しゃくたく)
に加え
・胸のつかえる感じのとき:天突(てんとつ)
・痰が多いとき:豊隆(ほうりゅう)
・熱っぽいとき:魚際(ぎょさい)
・空咳のとき:列缺(れっけつ)
※ツボに自律神経調整テープ貼るのも効果的!!

【咳に効果的な食養生7選】
・大根
・蓮根
・はちみつ
・ネギ
・金柑
・杏仁
・生姜

【避けた方が良い食べもの】
・辛いもの
・カフェイン
・冷たいもの

咳は悪化すると2~3週間くらい続いてしまうこともあるので、
東洋医学的養生法を参考にして頂いて
少しでも早く改善しましょう!

弱っている肺や胃腸を回復させる
内臓整体も有効ですので、
セルフケアでなかなか効果が出ない方は
東広島市西条町寺家のてらお接骨院にご相談ください。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する