【温熱・温活・妊活】温めサロン エミリオン®

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

キレない身体作り

今日でゴールデンウイークも終わりますね~。
楽しいことはあっという間!

人混みでイライラしたことはありませんでしたか?
今日は「甘いものの食べすぎはキレる人間をつくる!?」

そんなバカな!というなかれ!
免疫学からみたキレる現象はこうです。

疲れると甘いものが欲しくなりますよね。
休むのも甘いものを食べるのも「リラックス」の世界で副交感神経が優位になります。
つまり甘いものの”摂り過ぎ”は倦怠感の原因になります。

副交感神経が優位になり過ぎると、もっとリラックスしたいという衝動が起こり、過剰に甘いものを摂ってしまうのです。
すると倦怠感が発生し「リラックスの極限」になります。
すると免疫力が過剰に働いて、ストレスにも過剰に反応するようになりキレるのです。

キレる瞬間は自律神経の急激な針の振れが起きている状態です。
超リラックスした状態で外部から刺激を受けると、副交感神経から交感神経に一気に針が振れるという現象が起きます。
甘いものの過剰摂取と同様に、飽食、親の過保護、過干渉などもこのような自律神経の振れをつくり「キレる」人間を形成してしまいます。
働きすぎも問題ですが、働かずに遊んでばかりでのんびりしすぎもダメということですね。

明日からお仕事や学校が始まる方も、もし「イラっ!」としたら「自律神経の針が大きく振れた!」と思って深呼吸でもしてみて下さい。
そして心身ともに疲れを溜めないために、日々入浴して身体を温めて疲れを取ってくださいね。
ツクツクでも良い入浴剤があります。

私の愛用は重炭酸イオン浴!


第134回華麗会は5月25日(土)13時からです。
お申込みはこちらからどうぞ

では!5月も張り切っていきましょう!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する