mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【健康屋のひとりごと】経皮毒は実はデマ!?①

東洋医学×栄養学×心理学であなたを健康に導きます!
てらお接骨院 院長:寺尾です。

健康意識が高めの方なら「経皮毒」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

化学物質を皮膚から吸収することで体内に毒素が溜まりますよというものです。

経口摂取なら肝臓で解毒されるが、経皮吸収だと解毒されずに体内に残ります。
と書いてあることが多いです。

そして、ほとんどの場合で
全身の各部位の吸収率の差が書いてある絵も添付されています。
※アトピービジネスをやっている人や
特にデリケートゾーンの吸収率が高いため、
不妊ビジネスをされている人が良くこの絵を利用しています。

この「経皮毒」ですが、
僕もかつて信じていてかなり気にしていたことがあります。
が、これはほぼデマでしょう。

皮膚の性能を考えたら、
体調を崩すレベルまで
皮膚から化学物質を吸収する
というのは、ほぼないと思われます。

全身の各部位の吸収率の差が書いてある絵も、
あれ、実はステロイドの吸収率の数値なんです。

経皮毒がほぼデマとはいえ、
皮膚に触れたり、吸い込んだりする化学物質の影響を受けないというわけではないので、
体質・体調によっては気を付けた方が良いのは確かです。
恐れ過ぎず、油断し過ぎず、気を付けていきましょう。
次回は
よく使う日用品別に影響がありそうな化学物質と対策品をご紹介します。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する