mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

🇫🇷 #60

Bonjour みなさん !
Comment allez vous いかがお過ごしですかー ?

今週も素敵なweekを過ごせたかでしょうか!

本日は3月最終日
それとともにPâques 復活祭(イースター) 更には今日からサマータイム
これだけ揃うのも珍しいらしい
この復活祭は毎年日付が変わる移動祝祭なんだって
十字架に架けられて亡くなったイエス・キリストが
3日後に復活したことを祝う日で、復活したのが日曜日だったことにちなみ、
イースターの日付は「春分の日以後の満月より後にくる最初の日曜日」と決まっているそう

この日は復活や新しい命ということにちなんで
卵を食べたり、卵型のチョコを食べたり(これはきっとチョコレート会社のマーケ)
仔羊や仔山羊、仔ウサギなどを食べる習慣があったり、教会で礼拝したり、
家族や友人で集まって過ごしたり、そんな習慣がこちらにはあるそう

イースターの日付が月と関係していたり
ROSEの剪定が月の満ち欠けに関係していたり
昔から人類は自然と密接に生活してきたんだな〜ってつくづく感じますです

更にはイスラム教の人たちは
いまラマダンという断食をする時期でもあり
彼らは太陽が昇っている期間は水も何にも口にしません
そして日没を迎えるとやっと飲食できるようになります
彼らはこれを1ヶ月続けます
この期間を迎えるまえにいまのうちにたくさん食べておこうぜーっていうのが
カーニバルなんですね
NiceやMentonで行われたあれで、お祭りや観光的な要素がいまでは強いけど
もともとはすべて繋がっているんですね〜なるほどなるほど

とまぁ、
世間の周りのみんながなんでこんなことしているのかなって調べながら
なるほどな〜と思った週末を過ごしております

昨日は朝のマルシェにホワイトアスパラが並んでいたので
奮発して買ってきました 今日はこのあと春の味覚を身体に染み込ませようと思います


ということで
本日はこの辺で
次回 #61 も お楽しみに〜〜〜

ではでは皆さん
素敵な週末をお過ごしくださいませ〜

桜のお花見と題して
外でビール飲むこの季節がたまらないですよね〜
中目黒いきたいっすね (田舎者が調子にのるな)

Je vous souhaite une très belle journée !

Ciao 👋 Massu

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する