mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第52号【血が足りません!】
惠心堂の松本です。
▷今回は【血が足りません!】 をお届けします。
年に一度は献血に行く松本ですが、そういう話ではなく慢性的な貧血傾向のお話です(*´-`)
バックナンバーはコチラ☆
↓
https://x.gd/qsG9h
***
***
新年早々、またもや天災に見舞われた我が国ですが、皆様のご親族など被害はなかったでしょうか。
一日も早く、被災者の皆さんに通常の生活環境が戻りますように。。
***
***
節分が過ぎて2月4日は立春。本当の新年が明けましたね^_^
私は4日の深夜に自宅を出て、「道の駅 清和文楽邑」に明け方に到着して車中泊。朝から高千穂の天岩戸神社に、神宮大麻をいただきに行ってきました。
福岡に戻ってからは住吉神社にも十日恵比寿神に社もお参りして、それぞれ一枚ずつお札をいただいてきました。三枚のお札は神棚にお祀りして、一年間惠心堂を見守っていただきます。
ということで、気持ち的にはようやく新年が始まった感じです。この一年も皆様の健康と美容に全力を注ぎます☆
***
さて、表題の「血が足りてない」というお話ですが、自分には関係ないと思っていても、潜在的な貧血はかなり多く見られるものです。
立ちくらみなどの自覚症状があれば気にすることもあるでしょうが、「隠れ貧血」はなかなか発覚しません。
▷どんな症状がある?
イライラ・疲労感・不安感・睡眠障害が代表的です。
ん?そんな人多くないですか??
/
特に日本人女性は
鉄が不足しがちなので
上に挙げたような症状が
出やすいですよー!
\
更に、鉄が不足すると脳に供給するエネルギーを補うため、糖質を欲するようになります。これが糖質依存を作る原因ともなり、そこにタンパク質の不足が重なると、、、
「お腹ポッコリ体型」の出来上がりです。
また、子宮筋腫・卵巣嚢腫などの疾患に繋がる恐れもあるのでご注意を。
▷ほうれん草とか食べる?
食事から摂ろうとすると大変な量を食べないといけないので、サプリメントで補う方が現実的です。
ネットで鉄サプリを探すと
・ヘム鉄
・キレート鉄
の2種類が見つかると思います。
それぞれ一長一短がありまして、
・ヘム鉄は価格高めで身体に吸収しにくい
反面、鉄過剰になりにくい
・キレート鉄は比較的安価で吸収率も高い
反面、鉄過剰になりやすい
という違いがあります。
鉄が足りなくても多すぎても良くないのですが、これではよく分かりにくいですよね。
ですので、最初は「還元二価鉄」というタイプのサプリから始めると、効果も期待でき、副作用的要素も回避できます。
ちょうどツクツクの販売店にバランス良く成分配合されているものがあったので、下のリンクでご紹介しておきますね^ ^
ちなみに、隠れ貧血は男性にも多いですよ^_^;
それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
またメールします^_^
惠心堂 松本
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「Sou-i body」さん販売の
鉄分サプリメント
”アイアンプレミアム”
https://x.gd/CJwIl
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇