元祖7種の牛串! 焼鳥居酒屋はなぶさ 【福岡市城南区荒江】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【焼き鳥バカ!】

こんばんは!!

元祖7種の牛串がある店
焼鳥居酒屋はなぶさ
店主カケハシです。


今日は、予約がなくのんびりー!

と、言うことで、
先日の「なんでお店を始めたの?」

の、続きを書きます。



先日は最後まで読んでくれました?


忙しくて読んでねえよ。
と、言うあなたにサクッとおさらい。


「大学生時代に学校に行っておらず
 求人誌で仕事を探すことになりました。」


短すぎますか?


さーさーつづき・つづき

~~~~~~~~~~~~~~~

なんと!!
すごいところと見つけたんです!!



『あなたの夢かなえます!』
   当社では・・・

はい!!!叶えてもらいましょう(^O^)



心に刺さりました(^-^)

すぐに面接に行き、そく合格!!


想像してみてください。
雑誌をペラペラ見てて、
このフレーズを見た瞬間を!


受け取り方は、色々ですよね。
・気にもならない人
・そんなあほな 
・無理無理
・おーーーー!!


私は純粋なので?
おーーーー!でした。

貴方も同じだったら
うれしいです♪



いざ入社してみると・・・



100%とび込み営業で、
自分なら欲しくない(>_<)と、
思う品を売っていました。


しばしがんばりましたが~~



「これじゃ、俺の夢は叶わない・・」


と言う事で、心の強さだけ学んで退社。



そんな時に

大学生時代にずっとアルバイトを
させて頂いていた会社から

『正社員で戻ってこいよ!!』と、
お誘いいただきました。


焼鳥屋です!!



そう!!!

私の原点です。


アルバイト4年間、
平社員3年間
店長8年半 お世話になりました。


独立してもう少しでまる9年。

トータル24年!!!


歳とったな~~~

人生の約半分 ☆焼鳥屋 


ちなみに焼鳥バカなので、
外食の半分はヤキトリ食べに行ってます。
 
「どんだけ~~!!」
   ・
   ・
   ・

え!? 古い??

ゴホン。



さ、戻しましょう!!


店長になって数年たったころ、
社長と言い合いに・・・


『売上』です。


さぼってたわけではないですよ(>_<)

言い訳にはなりますが、
私は与えられた条件の中で
会社のために必死になって
売り上げを上げていました。

   
   しかし


社長はバブルを生きてきた方です。

目標の数字がかなり違います!泣
(当時はすでに不景気に・・)


私はずっと考えていました。


イベントなどで値引きするのが
大嫌いな社長。

どうしたものか・・・




私が働いていたお店のすぐ近くに
地域NO1の焼鳥屋さんがあったので、
どうしたものかと相談。


大きな違いは・・・

素材です。



そのお店の大将に

 「よくその素材で、
  あんだけのお客さんが来てくれるね~。」

 「逆に、教えてほしいもんだよ!」と

言われたぐらいです。


私も常々、素材がねーとは思っていました。


いかにおいしくするかを考え、
串、 一本一本の塩加減、
炭の火の強さを変えていました。


もちろん接客にもかなり
気を付けていましたよ。

(この時の苦労が、
  私の技術を上げてくれました。)



あ!!話がずれましたね 汗


社長と言い合いになった時に
何度も
「素材の質をもう少し上げてください!」
とお願いしました

   が・・・


すみません!!長くなってしまいました!

続きはまた今度にします。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

              店主 梯

定休日
  水曜日+19日
勉強会等で変更がある場合があります


返信はこちらから
butabara9843@i.softbank.jp

092-821-7744

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する