mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【囚われる「囚」の文字について😅】689号
今日も開封頂きありがとうございます!
日本で一番変態さまが大好物♥の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))
2/10(土)特別な大阪に行きませんか?
大阪天満橋でスペシャルな
特別講演会があります、題して
「光る人になる習慣」
“笑顔”と“感動”溢れる特別講演は
先日の11/19の新宿での
鈴木まさひろさんのイベントの
大阪版的な内容です
日本がより好きになるような
講演会の詳細はこちらから💕
https://hikaruhitoninarushukan.peatix.com/
学生さんは無料なので😍
是非親子で聴いていただきたい講演会です
私もお手伝いしております!
ーーーーーーーーーーーー
本文ここから
昨日は
世間一般の「普通」と呼ばれる概念に
一切囚われてない
自分の道、自分の好きに真っ直ぐ
真剣に対峙して向き合っておられる
鉄道オタクの巣窟「鉄分同好会」の
事を書かせていただきました!😆💕
なんだか気の合うお仲間ばかりで
本当に楽しく清々しい会でした😍
その際に書かせていただいた
「囚われる」というこの「囚」という字
この字って人生で
そんなに書く機会が多くは無いですが
あ、少なくとも私の人生では😅
あまりないです
ただよく出来た字だなあと思います
人が前後左右囲まれてしまっている状態
それがまさに「とらわれている」
今日テレビは刑務所に収監されていた
2019年に起こった京都アニメーションの
戦後最悪の放火事件の青葉真司被告に
求刑通りの「死刑」判決が出たニュースで
持ちきりです
普段だったら私はテレビ見ないのですが
実家に帰っていたので父と一緒に見てました
この青葉被告は言ってみたら囚人
まさに檻の中に囲われていたわけです
自分の中で
自分の考えに囚われていたから
こんな残念な事件を起こすきっかけにも
なったのかもしれません
こだわりが強すぎると
囚われになってしまうのかもしれません
誰しも何かしらに
囚われていると思います
私もあなたも
それでも放火とかを起こさずに
日々を送れているのは
自分以外の家族でも友人でも良い
会社やコミュニティーで
他の人と話したりやり取りしたり
そういう「社会」に触れることで
あ、いかんいかん!😅
やり過ぎてたー
行き過ぎてたー
考えすぎてたー
自分で自分は一番よく分からないけど
隣の人と並ぶと自分が見えてくる
そういう日々の小さな小さな
「比較」で自分の中で
あ、ここまでだったらギリギリOK
これ以上はギリギリOUTが
おのずとわかってくるのかもしれません
あれ?これも「囚」の字みたいですねー😅
上下左右のを「中の人」が比較してる
私からしたらこの「囚」の字
全然囲まれてないように見ちゃうんですよ
だって立体に見たらこの字
上下左右がダメでも
天も地も囲まれてない!
屏の上には空があるし
地面を掘ってトンネル作れば囲いから
出れちゃうかもしれない!😆
全然囲まれてないじゃーん!!
常識に囚われない自由な発想をしたいです😍
そういえば梨園のばあちゃんちに行ったら
86歳のおばさんが清々しい顔をされていました
なぜならずっと70年近く囚われていた
梨畑を辞めて畑にしちゃったから🥲
100本以上あった梨の木は
ユンボできれいさっぱり無くなってました😅
それでも「農地」は「農地」にしてないと
いけないので
90歳のおじさんと86歳のおばさんの
農作業はまだまだ続きます💧
今日もめちゃくちゃ埼玉は寒かったけれど
そんな日も梨は作業があって
それをしないと夏に収穫ができないのです
今考えると良くやってたよねーと
去年の今は満身創痍で梨畑で仕事
完全に囚われていました
ここら辺の話はまた別途書きますね
農家って、農地って、大変!
だけど、スゴイのですよ~
それではまた、明日!
ーーーーーーーーーーーーーー
踊る茶道家みこちゃんがまた企画をします!
前回反響が凄くてfacebookの私の書込みに
未だに「いいね👍」がついているこれ
https://bit.ly/491upVv
大道芸術館でのイベントが決まりました!!
詳細はこれからですが
「色欲の会(仮)」は3月22日(金)18:30~
細かい事は追って発表します😆💕
詳しくはバックナンバー先日12/10の664号
【タダのエロ屋敷ではなかった大衆文化の聖地になりそう❗❗😍】
をご覧下さい!
大衆文化の極み❗
リアルドールに触れられる機会です
是非、ご一緒しましょう!!
場所がそんなに広くないので
人数は限定になっちゃうかなぁ😅💧
予定、空けておいて下さいね😆💕
大道芸術館
https://museum-of-roadside-art.com/
参考:能登地震などへの各種募金のご紹介
赤い羽根募金
https://www.akaihane.or.jp/news/34909/
主に被災者支援のNPOに配られます
Yahoo!基金(TーPOINTも使えます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630064/
※正しく使い道が記載されている正規の募金に
募金しましょう(強制はしておりません)
ーーーーーーーーーーーー
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると
田口が喜びます😍
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😁
【本日の気づき】
・こういう寒い日に限って実家の暖房が壊れる😭
・やっぱり隙間風だらけの実家の中では上着が脱げない!
・拘りと囚われの違いって何だろう
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物、
田口麻里子でした!