mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
きくらげ農家通信No.24〜女性にオススメ!しいたけの効用
おはようございます!✨
琇華(しゅうか)の米谷です😊
今年も1年ご利用ありがとうございました。
2023年も残すところ10日となりました。
クリスマス、年末年始とイベントが控えていますね。
そこでステーキなどんこをメニューにお加えいただけませんか?😊
オーブントースターで8~10分で出来るので、メイン料理を作りながら勝手に1品出来上がりますよ✨
ご自宅用にはこちらがオススメ♫
🍄【訳あり】ステーキどんこ(生シイタケ)1kg 送料無料
https://ec.tsuku2.jp/items/35005551021302-0001
1㎏が量が多いと思われる時は、冷凍保存可能です!
きのこ類は、むしろ一度冷凍した方が、栄養価が上がります✨
\\体にいいこと、こんなにいっぱい!健康としいたけ🍄//
🌟骨を強化!ビタミンDの宝庫
ビタミンDは、腸からのカルシウムの吸収を助けます。骨が弱くなりがちな女性や成長期のお子さんに特におすすめです。
シチューにしたり、チーズをのせて焼いたり、カルシウムの多い食材と組み合わせて使ってみましょう。
🌟抗酸化作用で身体いきいき
しいたけにはエルゴチオネインというアミノ酸の一種が含まれています。
エルゴチオネインはビタミンEの約7,000倍の抗酸化作用があると言われており、熱にも強い成分です。
一部化粧水や育毛剤にも使用されているようです。
🌟お通じ爽快 食物繊維&カリウム
しいたけには食物繊維がたくさん含まれています。
また、カリウムは腎臓で老廃物の排出を促すなどの働きがあります。
🌟うま味を活かして塩分控えめに
しいたけには3大うま味成分の一つ、グアニル酸が豊富に含まれています。
他のうま味成分と合わせると、更なる相乗効果が期待できます。
子供の頃から自然の“うま味”に親しんでおくことが大切です。
🌟血圧、コレステロールを下げる
しいたけ特有の成分であるエリタデニンには悪玉コレステロール値を下げ、善玉コレステロール値を高める働きがあると言われています。
熊本県では当社のみが栽培しています。
旬の生のどんこ(しいたけ)をお楽しみください!
3月までの期間限定ですよ🍄
それでは皆さま、よいお年をお迎えください🎍