いこいのもり整骨院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

いこいのもり整骨院 公式メルマガ【陰陽の恩恵】

みなさん
こんばんは!いこいのもり整骨院の佐藤です。

ここのところ色々な業務に追われ、帰りが22時を過ぎることもしばしば(;´▽`A``
選択理論心理学的には生存の欲求を脅かしていますね(;´▽`A``

選択理論心理学とは、私が学んでいる心理学でこれに出会ったことで人間関係の改善や生きるのが楽になりました。まだまだ学び自体は浅いのですが、知りたいという方はご連絡ください^^
ここではこれ以上は割愛させていただきますね。



今回は私が整骨院の施術などで取り入れている「陰陽五行説」の「陰陽」についてお話させていただきます。
これも、私自身生きるのに楽になったツールのひとつです。


陰陽とは、言葉の通りこの世の中の物すべて「陰」と「陽」2つにわけることができるというものです。
そして、陰と陽はセットだということ。陰だけになることもなければ陽だけになることもない。
どちらもあっていいという考え方です。
これはあらゆるものがそうなので、例えば・・・

昼もあれば夜もある
男性がいれば女性もいる
表があれば裏もある

こんな感じです。

そして、そこに強弱もあります。

例えば、私が夜遅くまで仕事してると働いてる時間より睡眠時間は少なくなります。
働いてる時間を陽とすると陰の時間、睡眠時間が少なくなる。
そうすると陰が弱くなる。
すると、陰で補わないといけないところが完全に補えないので、バランスを崩しやすくなる。
なので、ほどほどにしてちゃんと睡眠を確保することも大事となってくるわけです。

そこで、私なりに気を付けて日々生活してます。
陰を補うものを食事でとったり、身体を冷やさないようにしたり・・・

陰と陽はどちらもあっていいというのがこの世の中。
これはいろんな人や意見があってもいいと考えることもできます。
そう思えると、いちいち人の意見に反応しなくなり、「そういう意見もあるよね」ぐらいで受け取れるようにもなってきます。

心が楽になると身体も楽になってきます。

些細な事かもしれませんが、ちょっとだけ陰陽を意識してみてください。

あなたが笑顔で毎日を過ごせますように(*^^*)



メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する