mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
🍃自然療法ラボのメルマガ第119号「アメジストの自然療法」🍃
こんにちは、自然療法ラボの中村裕恵です✨
忙しさが影響したのか、私、人生二度目のコロナに罹りまして、発症1日目は朝から38・5度超えでした。一度出勤したものの、強制検査(当然ですが💦)で前回と全く同じ症状だったので、「コロナだと思う」とクリニックで予言し見事的中です。幸い、他の先生もいらした日で、私の代わりも院長が急遽担当してくれることになり、帰宅しておとなしく寝ることに。ただ寝るだけでは能が無いので、麻痺する思考を振り絞り、ティッシュソルトのファーレンフォスを午前10時頃に使って寝ました。もう一度お昼頃ファーレンフォスを使って午後2時頃に熱を測るとまだ38度くらいなのでここでカリフォスの出番です。なにせ頭が働かないので、皆様から相談があるときより、自分の調子が悪いときに使うのは断然キレが悪いのですが、午後3時過ぎから解熱(流石カリフォス❣)、午後6時頃から平熱に。夜に咳が出始めたので、マグフォスとファーレンフォスを交互に摂り始めました。とりあえず、熱も下がって安堵です(濃厚接触者の夫に、体温計はどこだと尋ねられ、私はもう解熱したから要らないと方言してしまったのが、夫の不機嫌を買う羽目になりましたが🤣)次の日は、登石先生に講義を依頼させていただいてる「Chironの自然療法」開催でしたので、アーカイブ参加の方も多いので、ボーっともしてられないと、だいぶ頭も回りはじめて、咳が気になったので、今度はジェモエッセンスを加えました。ジェモは「和のジェモのハンノキ&アカマツ」です。
≪ハンノキ≫
「天然の抗生物質機能」を持つといわれます。ジェモでは、免疫系を強化し、優れた抗炎症作用で、感染症や炎症、血液循環障害の改善および集中力・記憶力の向上といった作用を持つと言われます。血管系&呼吸器系に作用します。急性呼吸器感染時には発症時から感染前半で使われます。
≪アカマツ≫
抗炎症や強壮、体内のミネラル補給促進作用があります。免疫強化に優れ、季節の変わり目の疲労やストレスの緩和にも用いられますが、急性の呼吸器感染時、落ち着くまで使われます。また、コロナワクチンの接種前後にも使うとよいとフランスでは言われており、コロナ期間中、フランスではヨーロッパアカマツのジェモが補充してもすぐに欠品してしまう状況に2年ほどありました。
今、思うと、発症当初にカリフォスとハンノキを使っていたら、もっと早かったかな、と思います(十分早いので、期は逸していないようです)。
結局、本日が発症5日目ですが、咳もほとんど出ずに、ちょっとネバっとした白い鼻水がでるくらいなので、ティッシュソルトカリマー&ジェモアカマツをノンビリ使いながら、シャンドゥルールのタンポポエッセンスを使うだけになっています😅まだまだ完璧ではないですが、自分が急性病になってみての治り方をみると、皆様を引率していけるだけのセルフケアの実力は、ついてきたようです~。現在、色々とリサーチして、コロナ&インフルエンザの予防に関して、少し情報集めましたので、次回のこの巻頭でお知らせします(私も3度目のコロナにはかかりたくないので、結構真剣に調べています)。
今月は「和のエッセンス(ジェモ&フラワー)のキャンペーン」継続中です。
和ジェモエッセンンスは以下です
https://ec.tsuku2.jp/items/02100505221302-0001
https://ec.tsuku2.jp/items/00322521090282-0001
和フラワーエッセンスは以下です
https://ec.tsuku2.jp/items/01006122522235-0001
https://ec.tsuku2.jp/items/20312271300813-0001
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆♢◆◇◆◇◆◇◆
今回は「アメジストの自然療法」です
植物の自然療法が続いていたので、鉱物の話題にします。
人間は、主に植物から食物として栄養をいただき毎日の命が繋がれます。植物は人間にとって根本的に重要な存在です。ハーブ(アロマ)しかりフラワーエッセンスしかり「私達をポジティブに、良い気持ちにさせてくれ、日々の生活&成長を促してくれる」存在です。鉱石(鉱物)は動物&植物の細胞の重要な構成素です。パワーストーンしかりジェムエッセンスしかり「私達の構造的な変化に影響を与え、肉体&気持ちを安定化させる」存在です。
紀元1世紀(古代ローマ時代)の博物学者プリニウスは、宝石には宇宙が反映されていると考えました。「自然の荘厳さは、宝石の中に詰め込まれており、ひとつの宝石を見ただけでも、そこに神の御業を知ることができる」と主張します。12世紀(中世)の修道女ヒルデガルトは、宝石は人間にとって薬になると主張します。「神は、宝石が敬愛と祝福のうちに地上にとどまり、薬として使われることを望まれたが故に、アダムに宝石の誇りと力を与えた」と。鉱石療法も含めた、ホリスティックな自然療法について記したのは、中世のヒルデガルトが最初の人です。ヒルデガルトの『Physica(フィジカ、自然学)』(1151- 1158)では、樹木、スパイス、ハーブ、動物、鳥、魚、金属、宝石が持つ自然の治癒力について解説しています。その後、16世紀(ルネサンス期)のパラケルススは、宝石に自然の強い治癒力が内在していることを確信していた一人の医師になります。その後より今日まで、力のある者が男女を問わず宝石で身を飾ってきたのも、宝石が安心と力を与えてくれることを解って活用していく歴史が続きます。皇帝や王の冠は、単に支配者としての富を顕示するだけでなく、鉱石が、純粋さや平和な雰囲気を生み出すことを評価していたようです。司教は徳と地位の徴としてアメジストを、枢機卿はルビーを、神の代理人である教皇はサファイアを身につけました。
この、パイオニアでもあるヒルデガルト自然療法を蘇らせたのが、20世紀のドイツ人医師であるヘルツカ博士(1913-1997)になります。彼の研究が礎となり、1945 年以降再び応用され、宝石療法も、世界のあちこちで息を吹き返していきます。「人間にとって薬の宝庫」でもあり癒すと同時に守る性質もあると。健康にとって、五感すべてが調和し共演していることは、とても重要です。感覚器官は、私たちの中と外の世界の間にある窓やドアのようなもので、空気や調和の乱れに対して敏感です。宝石のおもな適用領域は、気候や気温の変動、湿気、寒冷といった環境からの強い影響にさらされる五感の領域にあるそうです。また、五感は私たちの神経系の一部として、外から受ける刺激や衝撃を心身に伝えながら、常に内なる世界と外界を結びつけています。宝石は五感に対して特に影響をおよぼすので、心にスピリチュアルな情報を伝えることもできると言われています。
今回は、皆様も大好きなジェムストーンの一つではないでしょうか「アメジスト」を。
↓
https://ec.tsuku2.jp/items/33102432221130-0001
上記、守護石パワーストーン大辞典の中のアメジスト(265頁)にある情報から。アメジストは主成分がSiO₂で紫の色調を持つ水晶。水晶の主成分であるケイ素はアンテナ役として、集めた情報を、神経ネットワークを通し伝達します。アメジストは、神経そのものをリラックスさせ、疲労回復を促し、感情の安定を図る石でもあり、安眠サポートも期待できます。
https://ec.tsuku2.jp/items/02032511407238-0001
クリスタルのカードとガイド(小冊子)で鉱石の世界へ誘ってくれます。アメジストは「直感を信頼する」クリスタル。このカードは初心者向けでセルフケア向け。私もちょくちょく使っています。
https://ec.tsuku2.jp/items/22813310522201-0001
ジェムエッセンス「アメジスト」も守護石「アメジスト」と同じ作用を持ち、手軽に使えます。飲んでもよし、塗ってもよし、握ってもよし。便利に使える宝石水・ジェムエッセンス。
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。
☀️セミナー(すべて後日視聴可能セミナー)のご案内です☀️
●アロマウェルビーイング協会主催、豊泉真知子先生×中村のコラボセミナー「ハーブセラピー/精油と自然療法」シリーズ、11/25に第一回開催です(毎回完結型。単発ご参加可能)。ブログのほうで、どんな流れかお伝えしております。
https://ameblo.jp/1641718582642973/entry-12829439023.html
●花の錬金術シリーズ「英雄に愛され広がったチェストナットの自然療法」12/3の開催です。
今回はチェストナットを取り上げます。シャテニエ(スウィートチェストナット、ヨーロッパグリ)は、8世紀のヨーロッパの始祖的英雄とも言われているカール大帝が彼の領土の全てに栽培を指示し、この木がヨーロッパ全土に広がりました。また、マロニエ(ホースチェストナット、セイヨウトチノキ)は16世紀に太陽王(ルイ14世)がこの木の価値に感動し、ヨーロッパ中に並木道が現れました。ジェモ(新芽)エッセンスでは、このシャテニエとマロニエは似て非なるエッセンスとして、私達の停滞している巡りを改善させ、生命力を蘇らせます。二人の英雄にも愛され広がっていったシャテニエ&マロニエの植物を今回は取り上げます。フラワーエッセンスも似て非なるエッセンスですが、いずれも悩みを解決する新たな視点をもたらしてくれます。バッチ・フラワーエッセンスには、4つもフラワーエッセンス(スウィートチェストナット、チェストナットバッド、ホワイトチェストナット、レッドチェストナット)がありますので、4つのエッセンスの違いも東先生に解説していただきながら、最後に、東先生&中村でチェストナットのヒーリングパワーに迫っていきたいと思います。毎回のことですが、東先生の錬金術の視点からのレクチャーは必聴です!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/62002111111102
「英雄に愛され広がったチェストナットの自然療法」をご選択ください。
●ガットアロマテラピースクール主催「中村裕恵先生に聞く 自然療法を使った冬に起きやすいトラブルの対処法」セミナーを12/9(土)午後&1/20(土)午後で行います。風邪や膀胱炎の呼吸器&泌尿器の感染症ケアに何をどう使うか、アロマテラピーはガット・ファクトリーの橋本由佳先生が、ハーブウォーターは橋本先生&中村で、フィト&ジェモエッセンスは中村よりレクチャーします。ホメオパシーもセルフケアで使えるものをご紹介します。こちらは、橋本先生はNARDのアロマテラピーの認定教室を開催されておられますが、べルギーのNARDではフィトテラピーでは上記を全部活用していますので、その解説も兼ねる講座です。
●ティッシュソルト・ブランドAllisone創始者、アリソン・エフティング女史のオンライン「Q&Aセミナー」12/8の夜に開催されます。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02454232373020
上記のチケットにいくと視聴できるアリソン・エフティング女史による「ティッシュソルト無料入門講座」はぜひ見てくださいませ❣
アリソン・エフティング女史による動画配信「ティッシュソルト基礎講座」(テキスト付、修了証発行講座)。基礎講座は、使いこなせるように、私ががっちりサポートしますので、Q&Aセミナー受講後にご検討いただいてもいいかと思います。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/50103012711022
次号も、よろしくお願いいたします🐬