mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
腸活のお話ー1
腸活のお話―1
腸活と言うと小腸・大腸を思い浮かべる方がほとんどです。
しかしながら消化器系で考えるとその前には大切な働きの胃も含まれることに気が付きます。胃は三大栄養素の糖質・脂質・たんぱく質の中でもたんぱく質を大きな塊からほぐした状態にしてその先の小腸や大腸につなぐ重要な臓器となっています。胃酸濃度が薄かったり少ないと大切なカルシウムや亜鉛などの重要ミネラルが摂り込みにくくなり支障を来たします。胃酸を補う方法としては食前に梅干しやレモン汁を食す方法があります。また、胃内部でたんぱく質をうまくほぐせないと、大腸内でたんぱく質が窒素残留物に変化し腸内で腐敗発酵や下痢・便秘、場合によっては大腸がんのリスクも高めますので胃と言う臓器は侮れません。※(胃酸濃度の低下は間食や水分の取り過ぎ・加齢が主な原因と言われています。)また、どうしても梅干しやレモン汁は手間で面倒だというならばたんぱく質を分解する良質の消化酵素もお奨めです。
会員の皆様。この度はメルマガ登録をしていただきありがとうございます。
フローラコロンのサンプルプレゼントがまだの方はご連絡くださいませ。
次回は小腸・大腸のお話を致します。 (たー坊の独り言より)