mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【1年5ヶ月にしてやっと初参加😅💦】589号
今日も開封戴きありがとうございます!
日本で一番変態が大好物♥の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))
急いで~!!
あと、6日で早割が終わっちゃうの❗
11月19日(日)に新宿の駅の上
ルミネゼロホールで開催される
リアル450人+オンライン550人に向けての
イベント「このままでいいのか、日本」
日本に産まれたことの意味や運の強さ
そして自分のことが好きになるような
胸熱なイベントになっています
講演アリ、プロの劇団の公演アリ、
私は主催者側でサポートしています
主催者まーちゃんこと鈴木まさひろさんの
こちらのページで詳細が掲載されています
遠方の方もオンラインで参加して欲しいなぁ😆
↓↓↓↓↓
https://9rhub.hp.peraichi.com/
是非ご参加下さい❗❗
ーーーーーーーーーーーー
本文ここから
昨日はズッと関わらせて頂いてたのに
初めて🔰勉強会へ参加させて頂きました
なにかと言うと
昨年2022年の5月から毎週参加させて頂いている
日曜日朝8時から池袋掃除の会の
月に1回の勉強会なのです!
ちなみに池袋掃除の会は
毎週欠かさず562回雨でも嵐でも年末元旦でも
10年以上継続されていて
月末勉強会も107回も毎月継続されています
スゴイでしょ❗❗
それを支えているのが
毎週欠かさず参加されている主宰の浅井さん
その浅井さんが致知出版社にお勤めなのです
人間学を学ぶ月刊誌「致知」を使って
毎月月末のお掃除の回の後に
勉強会は掃除に出れない人でも
オンラインでも
参加出来るようになっています
にもかかわらず私は今回勉強会は初🔰参加😅
時間的にご縁が無くて
今まで参加出来ていませんでした😅💧
いつも終了後に送られる写真だけ見て
良いなぁ~😆と思っていたんです
近くの貸し会議室でお菓子を食べながら
アットホームな感じで行われてます
メンバーの小学生の子供さんが参加したりと
色々な人が参加します
突然ですが「致知」ってご存じですか?
えーっと、「ちち」と読みます
元々読売新聞などの新聞系に携わっておられた
竹井博友さんという実業家が興した
出版社でこの竹井さんって
チサンホテルや徳間書店の実質の創業者でも
あったりします
特に月刊誌「致知」は書店に売っていない
定期購読のみの本で口コミでしか
拡がっていないのに11万人に読まれている
日本で唯一の人間学を学ぶ月刊誌と
言われているお固めの本😅💧
汗しか出ません💦
今まで何度か目にしたことはありましたが
ちゃんと読むのは初めてです
特にこの10月号は
致知の創刊45周年の記念本でした!!
その特集記事が
「出逢いの人間学」❗❗😆😆💕
なんとー、私の最近のテーマじゃないですかっ
浅井さんがピックアップした記事を
みんなで順番に読み合わせて行くのです
自分で読むのとまた違う感覚😍
最近中々ない国語の授業的な感じで
たまには良いもんですねー😆
そして気づきを皆でシェアします
同じ文章を読んでいても
想いは色々あるのに気づかされます
内容については触れませんが
中々読み応えのある月刊誌ですよー💕
参考までに最新号の触りが読めるので
こちらどうぞ
https://www.chichi.co.jp/info/month/
全ては、出逢いで変わる
本当にそう思います❗❗
私はインタビュー記事③54ページからの
「世界のDRUM TAOへ」の藤高さんの記事が
出逢いのことで震えましたねー
https://bit.ly/3PyGqJY
是非1度どこかで見かけられたら
読んでみてください😁
本当に骨太な月刊誌です
あ、主宰の浅井さんはどっちかというと
「腹」太なの😅
健康のためにラーメンのせめて大盛りは
控えましょ😅😅😁
ーーーーーーーーーーーー
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると
田口が喜びます😍
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😁
【本日の気づき】
・人間学って言うと哲学的だけど一番身近なはずなの😆
・「致知」というとどこか宗教チックな気がしてたけど実直で真っ直ぐで骨太って感じ😍
・私の中ではズッと実直に継続している浅井さん=致知のイメージ!
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!