恵心堂

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第49号【血液こそ健康の要】

惠心堂の松本です。

▷今回は【血液こそ健康の要】 をお届けします。

世の中に健康法は数々ありますが、結局のところ「血液の状態がどうなのか?」というところに着地します。

今回の内容は詳しく知りたいという方も多いですし、本当に大切なことなので繰り返しお伝えしていますが、必ず目を通していただきたい重要事項です。

最後まで読むと健康になってしまいます笑

バックナンバーはコチラ☆

https://onl.tw/fp9YQz8


***

ご存知の通り人間の身体は「細胞の塊」です。

そしてその細胞ひとつひとつに栄養や酸素を運んだり、代謝された老廃物をリンパや腎臓に受け渡す役目は「血液」が担っています。


流れが悪く、血液が届かなければ細胞は死んでしまいますし、血液の質が悪ければ細胞は正常に働きません。。

また、身体に備わっている恒常性によって血液は弱アルカリ性に保たれていますが、食生活が度を超して酸性に傾いた場合、尿路結石や痛風をはじめとしたトラブルが起きてしまいます。

他にもたくさんありますが、長くなるので割愛します。

とにかく、「血液の状態が悪いと健康を害する」ということですね。


▷大切な朝のルーティン

以下にご紹介することは、私も自分自身の朝のルーティンとしてやっています。

起き抜けの朝一番に行う、もっとも大切な習慣とは?

【500ccのレモン天然水を一気に飲む】ことです!

夜寝ている間に、人間の身体は不要なものを代謝しています。
そして朝は排泄の時間。
たっぷりのレモン水を飲んで、老廃物などの排泄を促します。

さらにはレモン果汁を摂取することで、血液をアルカリ性に保つことに役立ちます。

レモンは絞りたてがオススメめですが、ストレート果汁100%のレモンジュースでも結構です。

※レモン水は10倍濃度です。50ccのレモン果汁を500ccのレモン水にしてください。


▷無理なく習慣化

でも、500ccを一気飲みってなかなか大変ですよね?
健康習慣は、続かないと意味がありません。

ですので、まずは出来る範囲でやってみて、徐々に理想の形に近づけるのがコツです。

要するに、まずは飲む量も200ccぐらいからでも始めて、少しずつ量を増やしていけば良いですし、

天然水がなければ浄水器の水でも構いません。

レモン果汁も、生レモンがなければレモンジュース、ストレート果汁のものがなければ、濃縮還元のものでも大丈夫です。

最低でも300ccで続けられることをオススメします。

そうやって無理のない範囲で始めて、是非とも健康習慣を身に付けてください!

それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございます。


またメールします^_^

惠心堂 松本


オススメ商品がないので
今回は自分ちの紹介です笑

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

尿路結石も痛風も対応できます☆
「惠心堂」の
イネイト活性療法ベーシック

https://bit.ly/40rjXSM

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する