mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【標高800コーヒー】メールマガジン vol.3
★★★標高800コーヒー メールマガジンvol.3★★★
メルマガにご登録頂きました皆さま、おはようございます。標高800コーヒー店主の小久保です。
今週のメルマガ、配信いたします。 ご一読いただけますと幸いです♪
今回の内容
1.二十四節気「白露」の時期におすすめの食材
2.コーヒー豆知識:コーヒーをドリップするときのお湯は何℃が最適?(その2)
3.最近のこと徒然
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.二十四節気「白露」の時期におすすめの食材
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国際薬膳調理師の資格を持つ店主が、1年を24の区分に分けた暦「二十四節気」のお話と、その時期オススメの食材を語るコーナーを始めます!
さらに、その食材を使ったコーヒーのお供を、当店もお世話になっている通販モールのツクツクからピックアップさせていただきます!どうぞお楽しみに(^^)
9月8日金曜日からは、二十四節気の「白露(はくろ)」に入ります。
この時期には野の草に朝露が光って、白く見えることからこのように呼ばれます。秋の到来を本格的に感じられる季節です。段々と空気も乾燥してきますので、対策をしっかりしていきましょう!
体の中で空気の乾燥に敏感なのは、常に空気と触れている呼吸器系です。
そこで呼吸器系を潤わせてくれる食材を選ぶことが、この時期の薬膳のポイントとなります。
今回店主がオススメします食材は、「チーズ」です。
チーズは呼吸器系に潤いを与えてくれますので、この時期にピッタリ!
(余談ですがチーズ以外の乳製品も、同じ効果が期待できますよ♪)
チーズを使ったコーヒーのお供ということで、ご紹介しますのは「Egg's Baum marugen (エッグス バウム マルゲン)」さんのチーズinバウム!
https://ec.tsuku2.jp/items/20202510206001-0001
小さめのバウムクーヘンの中心に、たっぷりのチーズケーキ生地が入っています。
チーズケーキ生地は、甘すぎず適度な酸味が爽やかです。まわりのバウムクーヘンは米粉入りでしっとりした食感。表面にまぶされた塩もチーズの味わいを引きたてます。
冷凍でお届けなので、そのまま食べてアイスケーキ的な食感を楽しむもよし、解凍して楽しむも良し♪
当店の『エチオピア・モカ、中煎り』と合わせると、コーヒーの甘さとチーズケーキ生地の甘さが相まって何とも美味しい❤
美味しく秋の養生をいたしましょう!
この時期、朝晩は冷えて日中との気温差が大きくなりますので、服装は気を付けるようになさって元気にお過ごしくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.コーヒー豆知識:コーヒーを抽出するときのお湯の温度は何℃が最適?(その2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回のメルマガで、抽出する際のお湯の温度でコーヒーの味わいが変わることを書かせて頂きました。
今回は、注ぐお湯の温度と、注いだあとコーヒー豆とお湯が触れたときの温度を実際に測定し、それによる味わいの違いを調べましたので、この内容を報告したいと思います。
〈共通条件〉
・室内の気温 26℃
・抽出器具も室温のまま
・室温のコーヒー粉 10g使用
①当店で通常使用している 80~90℃のお湯を注ぐ。
⇒抽出中の温度は50~60℃となり、スッキリとして冷めてもマイルドな味わいでした。
②温度95℃(沸騰してすぐ)のお湯を注ぐ。
⇒抽出中の温度は60~70℃となり、熱いときはコーヒー豆の旨味を感じました。が、冷めると①と比べ苦みが強くなりました。
このことから、あまり苦くなく飲みやすいコーヒーが好みの方は、抽出中の温度を50~60℃にする。
一方で、苦めが好きな方は、60~70℃がおすすめという結果となりました。
抽出中の温度を基準にすることで、季節に関わらず同じ味わいが出せるようになると思いますので、今後、カフェ開業を目指している店主にも、よい学びとなりました。皆さんのご参考にもなれば幸いです。
ーーーーーーーーーー
3.最近のこと徒然
ーーーーーーーーーー
10月に、佐久市への移住者と地元の方との交流を促進するイベントが開催される予定で、当店も出店させて頂くことになりました。
本日、そのPRのため、地元の高校生と商工会議所の担当の方が、我々の自宅を訪れて、コーヒーの抽出の様子を撮影したり、移住した理由や店のこだわりなどをインタビューしてくださいました。
緊張してしまい、たどたどしい対応になってしまいましたが、コーヒーをとても喜んで飲み干してくれて、嬉しい気持ちで一杯でした。今後も、地元の方々と少しずつでも交流を深めていきたいなと思います。
今週は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^-^*)
標高800コーヒー 小久保