mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
『羽咋市の農協では自然栽培も推奨している!?』の謎
みなさんこんにちは!みらい樹スタッフの川瀬です。
前回は有機栽培と自然栽培の違いについてお伝えしましたが、
今回は、全国でもおそらく唯一、農協が自然栽培を指導している理由をお伝えしたいと思います。
農薬や肥料を販売する農協が、なぜ相反する自然栽培も指導するのか?
そのきっかけは、やはり高野誠鮮さんにあります。
木村秋則さんが、羽咋市に講演しに来られることになった時、
農協の組合長にこの講演会の実行委員長になってもらったのです。
そのくだりは大変面白いので是非、下記動画にてご本人の話を聞いてください!
(はじめの部分で出てきます)
(動画) https://youtu.be/ClYWqkMBvlM
羽咋市の農協でここまでうまくいったのは高野さんお一人の力ではありません。
農協内にも不屈の男がいたからです。それは粟木政明さん。
粟木さんも子供たちに良い食材を食べてもらいたいという信念で、自然栽培を広めることを決意しました。私たちの想像を絶するような努力をしてこられたようです。
こうして考えると物事を変えるときには、信念のある熱き男たちの力があるんですね。
人と人との力がかけ合わさって、何かが動いていく。
実は、今回の羽咋イベント2日目の早朝には、自然栽培を実際の圃場で学ぶオプションイベントもあります。ここでは粟木さんや、木村秋則さんの一番信頼する自然栽培農家さんの廣さんが来られ、実務的な話が直接聞ける貴重な機会となります。
「直接学ぶというのは動画で見るのとはやはり違う。
なんというのか、波動が違うのだ。場と人の波動の影響だと思う。
そこで、試しに食べさせてもらったトマト🍅の甘さは、忘れられない!」
(昨年参加の田中さん談)

自然栽培に目覚めた人たちが増えることで、日本の食を、子供たちの未来を変えることができるのではないでしょうか。
そう思えた人たちが、このイベントを通してどんどん増えていくことを祈ります!
参考動画(高野さん✖️粟木さん)
https://youtu.be/awtMtsLUUPQ
◆メルマガ配信設定はこちら
https://home.tsuku2.jp/mypage/mailMagManage.php
-+----------------------------------+-
みらい樹
https://tsuku2.jp/mirai-ju
-+----------------------------------+-