mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

自然栽培と有機栽培の違いとは?驚きの実験結果!

みなさんこんにちは!みらい樹スタッフの川瀬です。


さて今日まで話してきた自然栽培ですが、
今までの栽培方法と何が違うのか?

そんな話をしていこうと思います。


自然栽培は、農薬も肥料も使わない栽培。
有機栽培は、農薬も化学肥料も使わない栽培。
しかし自然なのものから作られる有機肥料は使う栽培です。


どちらもいいじゃないか!と思いますよね?

ところが、違うんです。


高野さんがおっしゃるには、自然栽培の作物は放置しておいても腐らないそうです。
腐らないで枯れていくんだそうです。カラカラに。

ところが、慣行栽培(通常の野菜)や有機栽培の作物は
時間が経つと腐ってグズグズになって悪臭を放っていく…


お米を水に入れて放置するという実験した結果、
なんと一番腐敗を起こしたのはJAS有機のアイガモ農法の米だったそうです。


アイガモは田んぼで糞尿をします(食事中だった方ごめんなさい!)
その生の糞尿、つまり未完熟の堆肥は、
亜硝酸塩の発する濃度が高くなり一番腐りやすいそうです。


Googleで亜硝酸塩の人体への影響を調べてみると、

●体内に窒息状態をつくりだすメトヘモグロビン血症
その体内に、亜硝酸性窒素を含んだ飲料水が入ると、
体内でメトヘモグロビン血症という、
死にもつながる酸素欠乏状態を引き起こします。


血液の中で、生命を維持するために酸素を全身に運んでくれているのが、
赤血球中に含まれるヘモグロビンという物質です。  云々

確かに書いてあります。


身体のためと思って選んでこのアイガモ米を食べ続けていると…

ちょっと、想像するのが怖いですよね…


有機栽培が、身体に悪影響があるなんて、
思ってもみなかった事実がわかりました。


ただ補足をしておきますが、
有機栽培全部が悪いわけではありません。


完熟堆肥であれば大丈夫だそうです。

ですが完熟するには4年ほどの年月が必要で、
1年やそこらではダメなんだそうです。


なので、考えてみてください。

自然栽培がうまくいくのであれば、
わざわざ有機栽培をする必要も無いと思いませんか?


堆肥を4年間も置いといて完熟させるくらいなら
もうその期間で土を育てちゃった方が良いだろうと。

そう思うわけです。


結果として、手間も費用も軽減されるはず…


自然栽培の植物がどれだけ強いのか?
今後はそんな話もしていきたいと思います。


参考動画
高野誠鮮 自然栽培概論(ダイジェスト)

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する