mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【 お店の入り口右側のミニトマトの話 】
おはようございます😊
今日は台風がこの辺りは直撃の様ですね
多分ですけど(前日に書いているので)このメルマガが皆さんのお手元に届くころには雨風がかなり強い状態だと思います
建物の中で安全にお過ごしくださいね
停電が心配です
予想気温が35℃とかふざけたこと言ってますから
この気温でエアコンが使えなくなると、まじで命落とす人が現れるかもしれません
タオルの中に氷を入れて首の後ろに当てておくとか
お風呂に水をためておいて、定期的に水浴をして体温を下げるなど対策が必要になるかもしれません
くれぐれもご注意くださいね
🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟
🔴野口カタライザーキャンペーン復活!!
創業40周年を記念して春に行われたキャンペーンが大変好評だったので、夏も開催中です 9月30日までやってますよ~~🥰
🔴まるはちのお盆休みのお知らせ!
🗽8月13日~16日の4日間です🗽
17日木曜日から平常営業になります
🔴🥚🥚ぴよぴよランドさんの平飼いにわとりちゃんの卵(毎週金曜日入荷)🥚🥚
🔴中村のみかんジュース🍹販売中
昨年年末に中村農園さんのみかん🍊を販売させてもらいましたが、先日K-MIXのモーニングラジラに出演されたことで、今話題になっています
1本350円(税込)です 美味しいですよ‥残り僅かです
🔴年内で終了のサービスをまとめておきますので、ご利用は計画的にお願いいたします
・ツクツクスタンプカード現行サービスは年内で終了
・お誕生日券サービスは年内で終了
・まるはちポイントカード(health bank card)のポイント使用は年内で終了となり、ストックされていたポイントは2023年12月末で抹消となります
・永らくご愛顧をいただいたスーパー岩盤浴サービスが終了となります(期日は未定)
①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟
8月の日程は、12日(土)18日(金)26日(土)です
https://x.gd/y7u7m
②🌟河野寿恵さん とっしーメソッド!!🌟
8月の日程は、5日(土)17日(木)24日(木)です
https://x.gd/WFFJl
③最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました 過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガはこちら↓からご登録ください
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123
④時間があるとき、ちょっと覗いてほしいページ
https://wwbb.me/us/nbb/the-identity-of-coronavirus-is-flu/?s=06
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
【 お店の入り口右側のミニトマトの話 】
今光の水栽培に凝ってまして・・3月に種から苗を育てて・・メチャメチャ大きく育てたミニトマト「アイコ」🍅さんですが
先日の台風🌀の影響による線状降水帯による大雨で
一気に枯れてしまいました
おかげで今まるはち先生はアイコlossです😭
植物が枯れる原因は様々ですが
土耕栽培のトマトは雨で枯れるという事はまずありません
では、何故光の水栽培のトマトが一気に枯れてしまったのか・・
納得がいきませんでした
最初に考えたのは雨水がバケツの水に大量に入り込んだことによるphの変化が影響しているのではないか・・って事です
光の水栽培の為にph 水温 EC(肥料濃度)等が測定できる機械まで買い込んでいましたので早速測定してみました
わずかに酸性よりではありましたが全く許容範囲でした
しかし・・ph以外の要素(有害物質)などは測定できないので雨水が入り込んだ水を希釈して一旦根を洗うという意味で
2度程全換水🪣🪣をしました
バケツの水は一個当たり20リットル・・そのバケツが2つなので
全部で40ℓ・・・中々の仕事量です💦
以前にも少し書きましたが物理的に人が入れたものがすべて除去されている事(塩素とかフッ素とか水道管の錆とか・・)
そして、水の電圧が高い事が条件なので
そういったお水を40ℓ作るわけですね
これを連日行いました・・・
しかし私の心配をよそに、トマトはしっかり枯れてしまいました
あれだけ元気に茂っていてどんどん実をつけていたのに
その朽ちていくのを1mmも止めてあげることが出来ませんでした
自分の知識の無さ・・無力さを痛いほど感じる結果となりました
その後もトマトの枯れた理由がどうしてもわからず、頭から離れませんでした
しかし・・次の大きな台風が近づいていますから、これをそのままにしておいてはいけないという事で
悔しい思いを胸に抱きながら撤収作業をしました
その日は嫌ってくらいに晴れてガンガンに気温の高い日でした(山の日)
そして何故か・・・突然、片付けながら枯れた理由がわかってしまいました(やはり現場ですよね)
水の質ばかりに気をとられていて
水の動きに対してノーマークでした
光の水栽培はバケツの中で水を循環させつつ電圧を高めてあげる装置が必要不可欠なのです
雨水で水位が上がりすぎて溢れるような(ってか溢れていました)状況で水を動かす装置がうまく機能していなかったことに気が付きました
解ってみれば・・・そういう事か・・・って話なんですけど
水を動かすことの重要性を改めて気づかされました
トマトという植物とがっつり向き合って様々な学びがありました
いや・・トマトという植物は写しであって、実態は水🫗であったのですね
水💧がどうあろうか、どうありたいか・・・を追求してあげると
トマトが生き生きと育つのだと腑に落ちました
すいません・・・何を言っているんだまるはち先生は???という文章になってしまいましたが
自分の中では大変に大きな気付きであったので、どうしてもシェアをしたくて長々と文章を書いてしまいました
この水💧を動かすという機械ですが「お風呂ブクブク」という装置を使っています
見た目は塩化ビニールのパイプでどっからどう見ても凄そうには見えないのですが
これが、我々の暮らしや身体にもの凄い変化を起こしてくれるものである事を3年かけて実感しました
皆様にご紹介できる日も近いです
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
_
公式おくすりのまるはちホームページ URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/
ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ https://tsuku2.jp/maruhachi
まるはち先生の奥さん ありんこママのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000105716&agt=000010380800
毎月4回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800
すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグ・スワロフスキービーズ等を使ったオーダーメイドアクセサリーの製作・販売も
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800
シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800
LA TERRE(ラテール) ホントに必要なモノ・情報・場所がここにある 浜松城近く キリン坂の小さなサロン オーガニックヘナならココ!!
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000191564
ヒトイロでは、音叉ヒーリング、潜在意識の変換セッションをおこなっております。
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000203140
Rikky∞Salonでは、イシリス33メソッドやTimeWaverなどを駆使してあなたがあなたであることを全力で応援いたします・・メルマガ登録はこちら!
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000213882&agt=000010380800