mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
「事業スタートダッシュにお役立ち!創業セミナー」NO.010
ハイサイ、チューウガナビラ!
沖縄県うるま市で
相続、農地、補助金に関する手続きを行っている、
アイビーおきなわ行政書士事務所の特定行政書士、豊見本泰志です。
創業を予定している方や創業間もない方へお知らせです。
うるま市商工会が、創業セミナーの受講生を募集しています。
「うるま市創業セミナー」
〇募集締切:令和5年7月18日(月)
〇定員:20名 ※定員に達し次第〆切
〇受講料:5,000円
〇対象者:創業予定・創業後3年未満の事業者 他
詳しくは「うるま市 創業セミナー」で検索!
創業時ってわからないことがおおくて
色々と不安を抱えていますよね。
この創業セミナーでは、様々な分野の
専門家が教えてくれるので、課題だったり
今後取り組むことがはっきりしてきます。
また、この創業セミナーを受講して自治体から
特定創業支援をうけることで
〇持続化補助金の補助上限額がUP
〇融資を受けられる金額がUP
〇法人設立時の費用負担軽減
などお得な特典もありますよ。
〇プチ情報
お客様に支えられて、何とか開業して1年経過。
2年目を迎えることができました~!!感謝
「行政書士1年生が考える行政書士とは?」についてです。
よく行政書士ってなに?と聞かれるので、ざっくりいうと
「役所に出す書類を代わりに作っています!」
ざっくりすぎですみません。
行政書士の業務は多岐に渡るので、
許認可専門でもさらに、建設業関係、風営法関係、農地法関係
などなど、そこに相続関係、融資関係、補助金関係なども
加わって、何屋さんか一言ではいえないというのが
実情かと思います。
ただ、困っている方の不安・疑問・難儀等を解消する
お手伝いという点では、どの業務も共通ですね
たとえは、補助金の場合
何があるかわからない。
何が対象になるの?
どうやったら申請できるの?
申請には何が必要なの?
どうやって書類は作るの?
申請方法は?
いつ決まるの?
いつお金は入るの?
といったことへお答えし、支援していく形ですね。
うるま市 アイビーおきなわ行政書士事務所
アイビーおきなわ行政書士事務所
https://ivyokigs.com/
補助金申請サポート
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/41290012122060
創業融資サポート
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/25221292400131
酒類販売業許可申請
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/44021112212012
ティーダブログ
https://syuruimenkyo.ti-da.net/