虹の女神まりりん

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

夏越の祓&対面鑑定日のお知らせ☆

皆さんこんにちは✨
今回ちょっと長めですが、読んでね☆


今日、6月30日は『夏越の祓』の日です🍀
この時期になると神社に大きな輪っかがあるのを見たことないでしょうか?

茅の輪くぐりといい、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。
日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ、8の字に3度くぐり抜けて祈願します🍀

茅の輪くぐりは日本神話に由来し、
スサノオノミコトが旅の途中に宿を求めていたところ、備後国の蘇民将来(そみんしょうらい)は貧しいにもかかわらず、喜んでスサノオノミコトをもてなしたそうです。数年後、再びスサノオノミコトは蘇民将来のもとを訪れ「疫病を逃れるために、茅の輪を腰につけなさい」と教え、教えを守った蘇民将来は難を逃れられ、それ以来、無病息災を祈願するため、茅の輪を腰につけていたものが、江戸時代を迎える頃には、現在のようにくぐり抜けるものになったといわれています。

夏越の祓は、今年前半の半年間の穢れを清めて災厄を払う神事であり、このあとの後半も無事に過ごせるようにと祈る行事です。
古来日本では、夏を迎えるこの時期、疫病が流行ることが多かったため、茅の輪くぐりが執り行われるようになったと考えられています。

夏越の祓は、12月31日の年越の祓と対になる神事。この2つの神事をあわせて「大祓(おおはらえ)」と呼びます。どちらも災厄を祓い清める儀式です。


☆茅の輪くぐりのくぐり方☆
茅の輪くぐりのくぐり方は、唱え詞を唱えながら、8の字に3度くぐり抜けるのが一般的です。

1周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
2周目:正面でお辞儀、右足で茅の輪をまたぎ、右回りで正面に戻る
3周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、参拝へ
茅の輪くぐりのときには、神拝詞(となえことば)を声に出さずに唱えます。

代表的な神拝詞は以下のようなものです。

「祓い給へ 清め給へ 守り給へ 幸え給へ」
(はらへたまへ きよめたまへ まもりたまへ さきはえたまへ)

また、茅の輪くぐりの時の作法や神拝詞(となえことば)は、地域や各神社で異なるようですので、茅の輪くぐりのそばの説明をよく読んだり各神社にお尋ねるとよいでしょう。


茅の輪くぐりの茅を引き抜き、持ち帰るのは、絶対にしてはいけないことであり、作法に反します。茅の輪くぐりは、参拝者の穢れや厄災を、茅の輪に移し清めるためのものです。つまり、それを持ち帰る事は、自らの穢れや厄災を持ち帰るようなものですのでおやめ下さいね!



先日、旅行に行った時に、あちこちの訪れた神社にて私も無病息災祈願してきましたよ✨
皆様も夏が来る前に、半年間の厄災を祓いに、近くの神社を訪れてみてはいかがでしょうか💡



さて、最後になりましたが、7月の出勤日をお伝えいたします✨

7月11日(火)10:00~18:00
7月25日(火)10:00~15:30
この2日間です🌞
事前予約も受け付けておりますので、お気軽にショップページのお問い合わせ、または公式LINE、InstagramのDMよりご連絡くださいませ☆

アミュプラザ長崎3Fエレベーター前
『スピリチュアルステーション』にて鑑定を行っております♥️
皆様のご来店お待ちしております❤️




夏を乗切るアイテムをご紹介🎐
氣質診断士として薬膳は大切だなと改めて思いました😌
夏の土用がやってきますので、体に気を遣いませんか?


薬膳で健康に✨
美と健康サポート 山査湯(サンザータン)
https://ec.tsuku2.jp/items/00304284053329-0001?t=3&Ino=000011637300

【都度購入】薬膳スープ6食Aセット☆高ポイント還元でお得!
https://ec.tsuku2.jp/items/09322502216015-0001?t=3&Ino=000011637300


薬膳茶|夏のオリジナルブレンド
◆夏季限定◆夏のオリジナル薬膳茶。
中医学の考え方を基に、焙煎小豆茶ベース。夏の身体を整え不調にアプローチ!!
https://ec.tsuku2.jp/items/52000732082446-0001?t=3&Ino=000011637300


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する