親子そだて すこやかのわ✖アースデイ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

本日、昼の部14時〜と夜の部21時!〜小児科医&子どもとメディア専務理事の対談〜

【親子そだて すこやかの✖アースデイ】

本日6月17日(土)無料・ZOOMセミナーを開催いたします。

第3回目は、6月17日(土)の昼の部(14〜15時)と、夜の部(21〜22時)と、2回、オンラインLIVEで開催します。

今回は、筑紫女学園大学の教授でもあり、NPO法人子どもとメディア専務理事の原陽一郎さんと小児科医の木林の対談です。

『子どもの健やかな育ちに大切なこと
〜子どもの生活と「メディア」〜』

保育者として子どもの育ちへの「メディア」の影響に若い頃から関心を持たれていた原さんに、上記をテーマにお話いただきます。

AIやITの技術が急速に進む、これからの時代の子育てとメディアとの関わりについて、関心のある方も多いかと思います。

ぜひ、みなさんと一緒に考えてゆける機会になれればと思います🍀

◎ 本日の配信時に、混雑も予想されるため、できるだけ、5分前までに入室し、待機室でお待ちください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【昼の部】
Zoomミーティング

時間: 2023年6月17日 02:00 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する

ミーティングID: 837 3744 4466
パスコード: 894733

◎ ZOOMの定員は100名になります。

14時を過ぎても、ZOOMへの入室が難しい場合は、以下のURLから、動画をご視聴ください。
【昼の部】
https://youtube.com/live/F_TKAkVdcLA?feature=share

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【夜の部】
Zoomミーティング

時間: 2023年6月17日 09:00 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する

ミーティングID: 858 8893 6109
パスコード: 127624

◎ ZOOMの定員は100名になります。

21時を過ぎても、ZOOMへの入室が難しい場合は、以下のURLから、動画をご視聴ください。
【夜の部】
https://youtube.com/live/rK65UtiZAPw?feature=share

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月から、「親子そだて すこやかのわ」のメルマガで、毎月ご紹介させていただく、多彩な講師の方は、こちらを参照くださいね🌸
👇
https://home.tsuku2.jp/f/Sukoyaka/Profile2

来月、7月は、発達支援コーチの創設者であり、株式会社Innochi代表取締役・イノチグラス開発者の灰谷孝さんと小児科医の木林の対談を聴いていただけます。 

『生きる力を育む  遊びの力
  〜これからの時代に大切な力を育むために〜』

変化の大きなこれからの時代に生きる力を育むための遊びの力についてのお話になります。
これからの子育てに大切なことを共に考えられる時間になればと思います。

どうぞ、お楽しみに☆彡

7月以降も、多方面で活躍中のすばらしい講師のお話を無料で聴いていただける、大変貴重な機会になります。

ぜひ、周りで子育て中の方、妊婦さんや、子育て支援をされている方、今後希望されている方にも、メルマガをご紹介くださいね♪
メルマガ登録はこちら
👇

メルマガ登録いただくと、どなたでも、無料でご参加いただけます。

ぜひ、子育て中の方、妊娠中の方、支援に携わる方、関心のある方、どなたでも、ご参加&ご紹介くださいね♪

今後、毎月、お話いただく予定の講師の方はこちらを参照ください🌸
👇


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する