素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【インド楽器シタールをどうぞ〜♪】465号

今日も開封戴きありがとうございます!

日本で一番変態が大好物♥の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))
ーーーーーーーーーーーー
6/25(日) 山中恵美子さんの単独セミナー

13:30~セミナー開始
一般席はまだまだ販売中です❗❗
皆さん、助けてー!
https://bit.ly/420KV57

東京池袋 としま区民センター7階です
会場でお待ちしてマスヨ😍
ーーーーーーーーーーーー

一昨日の中目黒での
インドイベントにまだまだ影響されている私です😍

ちなみに本当にスパイスが効いた食べ物を
食べた翌日って体の毛穴から
ちょっと発しませんか?

なにをって?

そりゃ、スパイスの薫りですよー😆

氣のせいかもしれませんが
やっぱり毎日これを食べていたら
体臭も変わるだろうなぁ

とか

インドではその家によっても
使っているスパイスが
微妙に違ったりするそうなので
家によって体臭も違うんだろうなぁ

とか

そういうスパイス文化で育ったら
日本人は無臭すぎて
なにも主張をしてないように
思われちゃうんじゃないか?

とか

色々考えたりしてました😆😆

家に帰ってからうちのクマに
ねぇねぇシタールって楽器知ってる?スゴいね!!
と興奮気味で話したところ

何を今更って鼻であしらわれました😅
あ、ちなみにクマというのは
長年一緒にいるツレ(♂)でございます♥

本当に音楽好きロック好きの人なら
誰もが知ってる楽器だと

へー、そうなのか~😲

私ってば、そういうのホント疎いんですよ😅
今更でも良いんですよ
出会った時期が遅いだけで

その音が好き💕
なんか良い感じ😍

と言うことに古いも新しいもないので
YouTubeで音楽漁ってます

今回「シタール」演奏の加藤貞壽さん
ホームページなどを見させて戴いたら
同い年でした😂

あら!💕

なんとなくそんな感じがしましたよ
先日はもうシタールについて
これ何ですか?
弦スゴいですね!!?
何で出来てるんですか??

本体はなんと!
「ひょうたん」❗(°0°)

ひょうたんをくり抜いて作られているから
1つとして同じモノは作れませんよね?
しかも綺麗な彫りの細工がしてあって
美しいのですよ~

長いフレットはオーク材で出来ていて
弦は18本あるのに主旋律を弾くのは
なんと1本で表現しちゃう😍
そして共鳴させる為に
フレットの裏側にもひょうたんがついてるのです
金属の弦を弾くのは指に
鉄のピンがついた指輪みたいなのを
弾いて音を出すんですが
さりげなく弾いてますけど
弦が2段になっているので
相当な技術と練習があっての素敵な音なんだなと、
出てるのが見てると分かります

もう!言葉で説明するのは難しいので
ちょっと今日はシタールの音色を
あなたにも聴いて戴こうかしら

ここからは是非音が聞ける環境で
お読みください
どれも1本は短めなので空いた時間で是非

まずは、加藤貞壽さんの素敵な動画から
https://youtu.be/7Oj_FiFCwdk
モエレ沼公園って入っているから
これは札幌のイサムノグチが設計したと有名な
あのモエレ沼公園ですね!

ロック好きなら知っているという
シタールを有名にさせた曲
ビートルズのノルウェイの森
https://youtu.be/3YVgDUK1c2M
これ1965年って言うけれどこの曲なら
ロックに全然詳しくない私でも知ってました

けれど、シタールが使われているのは
よくわかってませんでした
ここからシタールが認知されて

The Rolling Stones
https://youtu.be/O4irXQhgMqg
「Paint It, Black」邦題「黒くぬれ!」🤩
カッコいいんですがその後は
シタールではなくてエレキギターで
演奏されてますね~
https://youtu.be/8DUP4oaHA7s
本人画像です

そんなこんなで色々見てたら
加藤さんのグル(師匠)はパンディット・モニラル・ナグ氏
という有名な方

グルって言う言葉は
「重んじるべき人」を指して巨匠とか指導者
という大切な言葉なのに
オウム真理教の麻原彰晃の影響で
微妙なニュアンスがついちゃいましたが
あえて使いますね😅

ビートルズのジョージ・ハリスン
ストーンズのブライアン・ジョーンズ
共通するグルはラヴィ・シャンカール氏と言う方で
実はこの方ノラ・ジョーンズの実父なんですね!!

おーー!💕

そしてラヴィさん92キャラット(地球で言う年齢)で
亡くなっています

うーん、長生き!!😍

そのラヴィさんの拠点は
インドのバラナシでした
バラナシって言ったら先日の小暮隆生さんの
映画で出て来た街です!

折角なので偉大なグル
ラヴィ・シャンカール氏の映像も💕
https://youtu.be/zVqvd6mhat8

そしてつい最近そのノラ・ジョーンズと
異母兄弟のアヌーシュカ・シャンカールが
共演している動画が配信されて
それが素敵だったので見てみてください
https://norahjones.jp/2023-05-08-2/

どうでしたか?
シタールって奥が深いでしょ?
そしてやっぱり「インドっぽい」のです😍

お時間あるときに耳だけでも
是非聴いてみてください

あー早くインドに呼ばれないかなぁ😂😂😂

参考:加藤貞壽さんホームページ
https://www.sitar-teiju.com/
ーーーーーーーーーーーー

私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると
田口が喜びます😍
https://bit.ly/38xkxJD

ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com

その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😁

【本日の気づき】

・音楽って音でイメージが膨らむから偉大ですよね

・好きなモノと好きなモノが別角度で重なるとなんか嬉しい😍

・音楽センスはどうやらあまり無い私ですが街ピアノを1曲サラッと弾く、が夢100本ノックの中に入ってます😆

最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する