mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
飲んでいるだけでは勿体無い!緑茶をもっと効果的に活かす方法とは?
おはようございます。
日本アロマ蒸留協会 代表河内です。
突然ですが、緑茶お好きですか?
日本人なら、どなたでも1度は飲んだことがある健康茶の一つですね。
美味しいだけでなく、
様々な効果効能が期待できるお茶として、大学や研究機関でも様々な研究が行われています。
その緑茶の効果・効能をさらに生かしていく方法があることをご存知でしょうか?
緑茶を「キッチン蒸留」することで、毎日飲んでいる緑茶を、より効果的に活かせる方法が
キッチン蒸留の世界にはありますよ!
今夜20時から開催する「新しい健康美容法 キッチン蒸留 〜3つのATR活用法〜」
では、緑茶をキッチン蒸留し、余すことなく、効果的に活かせる方法をご紹介します。
- 緑茶が好きで毎日飲んでいる
- キッチン蒸留ってなに?
- なんとなく不調がある
- ストレスフルな生活を過ごしている
- 忙しくてストレスマックス
- 美味しい料理を簡単に時短で作りたい
- ATR POTをうまく使いこなせていない
- 肌荒れに悩んでいる
- 体臭に悩んでいる
こんな方におすすめのセミナーです。
アーカイブでも残しますので お時間が合わない方も、10日間いつでも受講いただけます。
(リアル参加の方にもアーカイブはお届けします)
センシティブな方、香りに敏感な方でも、安心安全に使えるアロマのかたち〜芳香蒸留水の魅力と作り方&活用法
日時:5/22 20時〜21時
参加費: 2,000円
お申込み・入金確認後、説明会参加のZOOMをお知らせいたします。
こちらは、ご参加いただいた方は アーカイブで10日間ご覧いただけます。
※当日 お時間の都合で参加いただけない方もアーカイブで学んでいただけます。
※日本アロマ蒸留協会 協会員の方は、無料でご参加いただけます。
日本アロマ蒸留協会が推奨するキッチン蒸留という「誰でも手軽に日々の暮らしに植物の恵みを取り入れることができる
自宅で香りを作り、生かすことができるキッチン蒸留手法を手軽に学ぶセミナーとなります。
一般的にアロマセラピーというと、小さな小瓶に入った精油を想像される方が多く、日本では、きちんと芳香蒸留水を学べる団体がなかったことから
7年前に、「日々の暮らしに誰でも手軽に生かせるアロマセラピー」の新しい形として。キッチン蒸留手法を発案し、最も安全に楽しく日々の暮らしに生かせる方法がキッチン蒸留です。
当日は、
●キッチン蒸留って?
●なぜキッチン蒸留なのか?
●ATRPOTの紹介と機能説明
●ATRPOTでできること
●キッチン蒸留 実践方法〜より良い香りをとるこつ〜
●食材を3倍楽しむ方法
●キッチン蒸留をもっと深く学びたい方への講座のご紹介
こちらのセミナーは下記の方に向いています。
●ATRPOTを持っているが、いまいち日々の暮らしに生かしきれていない
●香りのお水の生かし方がわからない
●素材を3倍生かせる活用法に興味がある
●アロマセラピーに興味がある
●蒸留器を購入したいが、ATRPOTがどのようなものなのか知りたい
●キッチン蒸留に興味がある
●美味しい料理を作りたい
●子供やペット、介護にも安全に使える自然療法が知りたい
当日講師は、河内が担当させていただきます。
説明会参加後に、キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラスにお申込みの際には、特典をご用意しております。
こちらの説明会は、オンライン(ZOOM)による説明会となります。
説明会の時間は、1.5時間ほどとなります。
講師紹介:
河内あつ子
キッチン蒸留という新たな調理蒸留法で、自身の心と身体を元気に導く方法を考案。
ゆりかごから介護ケアまで生かせるキッチン蒸留を普及中。
娘のアトピーをきっかけに、アロマや手作り石鹸をとりいれ、2006年、〝生活に取り入れてこそのアロマセラピー〟をコンセプトに自然療法スクールaromapodを開講。
楽しく生活に取り入れる知識と知恵を学べるスクールとして遠方から通う生徒も多数。卒業生の多くも人気講師として活躍している。多くの女性の肌の悩みを解決する中、免疫エステサロンもオープン。予約の取れないスクール・サロンとして定評を頂く。
専門誌等での執筆活動他、大手企業・大学等での講座・講演依頼も多数。指導した生徒数は5000名を超える。
8年前に発症した自身のリウマチを自然療法で完治させた事をきっかけに未病ケアの大切さと心身の健康維持には、食と香りの融合が必須であると実感。誰でも取り入れられる代替療法としてキッチン蒸留理論を考案し、お鍋の機能を持ちあわせた蒸留器ATR POT(atrpot)を開発(調理器具の用途を兼ね備えた蒸留器”特許第6496269号)
2015年に代表理事として日本アロマ蒸留協会を仲間と設立。キッチン蒸留理論の確立・普及活動を行っている。
2019年には、株式会社 植物蒸留らぼ.DDを共同代表の一人として設立。
(株)植物蒸留らぼ.DDでは、取締役(共同代表)として健・幸・美をコンセプトとした商品開発等も行っている。