mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
★★50名セッションからのきづき①★★
◆============================◆
「Blue Lipo/リポ」のメルマガにご登録いただき
ありがとうございます
◆============================◆
こんにちは、Teeca(ティーカ)です!
この1ヶ月、数秘術50名セッションを
続けてきたことで様々なことが
見えてきました。
まずは、事前アンケートでは
「これから先のこと」「家族のこと」
「周りの人との関わり方」を
知りたいという声がたくさん。
人間生きている三大悩みって
・健康
・お金
・人間関係
ですもんね。そりゃそうです。
そこにはやはり「自分自身」を
知ることが第一!
なのに自分のことって自分じゃ
なかなかわからない。
どこに向かったらいいのかわからない。
それは自分の本音を知らないから。
私もそうです。
以前は人と一緒にいても
相手は楽しくないのではないかとか、
相手の反応を気にして、
面白おかしく無理に盛り上げたり、
相手に合わせたり、話をしていたと思います。
今思えば
言葉にエネルギーもなく
ただ言葉を発していたという感覚。
棒読みしている感じ?
それじゃ、一緒にいてもお相手も
楽しくないですよね。
だから、人といるのは2時間が限界。
2時間を超えると、急に眠気がきて
思考ストッ〜〜プ!!
子供の頃は
お姉ちゃんだから、
本当はできる子だから、
やればできるから、
と言われ続け、自分でも
「私はやればできる子」と
思い込ませてきました。
でも本当は、算数苦手だし、
できないことがたくさんあるのに
弱い自分を見せないように
頑張ってきてしまった。
できる、わかる、知っている。
正直、色々と「わかってしまう」
子供の頃から、
大人の本音みたいなものを
感じ取っていたからか
親や学校の先生からは疎まれやすく、
良くも悪くも目をつけられる子供。
大人を信じていなかったです。
だから、
「大人になりたくない」て
ずっと思ってました。
でも、年齢はいやでも上がっていき、
いろんな経験をすることで知識は増え、
反対に知りたくない事も知り。
「生きるのって面倒くさい・・・」
感情、本音も心の奥底に仕舞い込んで
がんじがらめに蓋をして出さないように
していたね。
それはそれで、何とか生きてこれたけど
やはり、そのままというわけには
行かないですよね〜〜
・群れるより個を大切にする
・自分ペースで物事を進める
・秘密主義
・独自の世界観
・突き詰めていく
・子供の頃大人びていた
・他の人とは違う理解度
これらのキーワードは、
初めて数秘術で見てもらったときの
私の「強み、素質 <7>」の部分。
これを知った時は
身体の力が緩んだ!
身体の奥底に隠れていた
(自分で隠して封印していた)
感覚が湧き起こり、
「これでいいんだ〜」と
ほっとして、力が抜けたんですね。
もちろん、生年月日を伝えただけです。
それだけで、ギュッときっちり閉めていた
蓋が少しだけ動いた
(それくらい閉めてたのです)
私の場合は、時間をかけて
本当の自分にやっとこさたどり着いたのだけど
それは、自分が経験、体験することが
必要だったから。
<7>は、よく修行僧とか山伏と言われます。
苦行がお好きなようです〜(笑)
そろそろ終わりにして、
これらをアウトプットしていく
時なのかなと思ってます。
生年月日から導く【数秘術】
単に数字の特徴を伝えるのではなく
自分を知り、自分をととのえるを
伝えていきたいと感じる今日この頃!
改めて宣言しちゃうぞ!!
本日も長々と
お読みいただきありがとうございました!
素敵な午後をお過ごしくださいね
◆=====================◆
ブルーリポ 山口千賀子
◆=====================◆
メールアドレス
mahalochica@gmail.com
Facebook
https://www.facebook.com/chika.pon.mahalo.nui.loa
インスタグラム
https://www.instagram.com/teeca.mandala
HP&ネットショップ
https://tsuku2.jp/limaaina799
公式ライン
https://lin.ee/j3OL6VA