素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【植物の生命力のふしぎ😍】458号

今日も開封戴きありがとうございます!

日本で一番変態が大好物♥の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))

最近色々な農家さんとお話する機会が
増えている私です😆

そこで思うことは
どの農家さんも既存の農法は知りつつも
色々試行錯誤してより良い方法を
常に実験しながら日々仕事していらっしゃる
ということです

これはどんな仕事でも同じですが
失敗しながら継続して経験を積んで行くと
段々ブレなくなって効率が良くなっていく
これは同じ

ですが

農業はとにかく「自然」が相手な訳で
毎年今日の5/16は気温が20度で晴れ!

という訳にはもちろんいかず
様子を見つつ調整をしながら
数日は気温が低そうだから
植え替えはその後にするか

とか

ここ数日気温が高くて
育ちが早いから収穫は明日するか

とか

後は悪天候で台風や突風で
作ったモノが全部ダメになる可能性も
あるわけです😭

そういうときの「判断」は
長年の経験値がモノを言うときもあるでしょうし
人に言わせると
その経験値があるが故に
頭が硬くなっている農家さんもいるのだとか😅

私は経験値も知識もまだ無いので
とにかく農家さんの言うことを良く訊いて
それを忠実にやるだけなのですが
この短い期間でも

あれ?
あっちの農家さんは大丈夫って言ってたけど

こっちの農家さんは
それじゃダメだ、って言ってるなぁ

なんてことはちょいちょいあります😅

だから理由を聞いちゃうんですが
その答えが
「やってきて経験上それが分かった」
と仰る場合があります

だから正解も不正解も無いのですよ
全部正解💕😅

それでも若い農家さんは
常に新しい情報や農法などを
勉強されていて
私ごとき素人が他の農家さんで
訊いてきた情報でさえ

「ちょっと詳しく教えてください」

と貪欲だったりします😁

そういう中で無農薬農法の
千葉県八街の農家さんのところへ行ったとき
ビニールハウスの中で
定植されたピカマチスの苗が整然と
並んで植わっていました

ハウス丸ごとピカマチスです✨
160本のピカマチスがこの後
実るわけです

壮観です!!💕

で、気づくわけです

あれ??
なんかめっちゃ地面が乾いてる??

これ水やりってどうなっているんですか??
訊くと定植して1週間だけど1度も水あげてない
とのこと

えーーー!!(°0°)

ちっちゃい苗の時は水は欠かしちゃいけないって
あれほど言ってたのにーー!!

って言ったらすかさず農家さんは

「ここで苗に負荷をかけて置くと根が張って良いんですよ💕」

なんと!水をあげないことで苗が
ヤバイこのままじゃ死んじゃう!!と
危機感強めて、わーーっ!!と
根を伸ばすんですって😮

確かトマト🍅やジャガイモ🥔の原産は
南米のペルーとかの元々痩せた土地

痩せている土地だからこそ
わーーっ!と根を伸ばして
頑張って栄養を探して生き延びることで
しっかりした苗木になり
美味しいトマトやジャガイモが育つのです

ヘタに肥料をやり過ぎると
木が怠けて弱る、と訊いたことがあります

ピカマチスもトマトやジャガイモと同じ
「ナス科」の野菜です

とは言え、私の家のピカマチスは
「鉢植え」なので
1週間水をあげなかったら
完全に死んじゃいます😅
農家さんにも
「鉢はしっかり水あげて😅」
と言われました

生命力ってふしぎですよね?

ある意味人間も同じかもです

ぬくぬくと温室育ちの人よりも
雑草のように鍛えられて
育った人のほうが不測の事態が
起きた時に
サバイバルに生き抜く事が出来そうな
そんな人って居るじゃないですか?

私も後者でいたいですね~😍
是非その際は経験値と智慧を使って
生き延びようと思います

私もまだまだ智慧が足りませんな😅

あ、でも農家さんと話しをしてて
どのうちに行っても共通した内容がありました

それはなにかって?

笑っちゃいますが
収穫を明日にしよう!とか決めていると
その日の夜にタヌキにごっそり
収穫食前のトウモロコシを食べられた

とか

収穫直前にイノシシに
ジャガイモをごっそり掘られた

とか
本当にあるんですって💧

美味しいと感じる時期は
人間も動物も変わらないんですね😅
そんな農家あるあるは共通のようです

ーーーーーーーーーーーー
6月はイベントが目白押しです
6/3(土) 崔燎平先生の講演会があります!
13:30~チケット残りわずかですがあります
https://luluprity13.official.ec/items/72753378

6/25(日) 山中恵美子さんの単独セミナー
私が主催してます💕
13:30~セミナー開始
一般席はまだまだ販売中です❗❗
皆さん、助けてー!
https://bit.ly/420KV57

いずれも、東京池袋 としま区民センター7階です
スゴく綺麗な施設なんですよ😍
ーーーーーーーーーーーー

私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると
田口が喜びます😍
https://bit.ly/38xkxJD

ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com

その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😁

【本日の気づき】

・農家さん毎年経験値積んでも1年に1回の収穫モノは限られた回数、なので時期をズラして沢山の試みをされてたりします

・植物も人も多少の負荷がかからないと成長しない😅

・経験値も必要だけれど自分で情報を取って常に勉強する柔らか頭も重要💕

最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する