NPO 元気に暮らす会 らくがくプラザ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

元気に暮らす会メルマガ「元気だよりVOL.4」

元気に暮らす会メルマガ「元気だより・VOL.4」

日本の各地が賑わった今年のゴールデンウィーク、
コロナ禍が遠のいて、みんなの心が「晴れ!」なら何より。
とは言え「withコロナ、気を抜かずにご用心」ですね。



●お知らせ●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラジオのパーソナリティになりました!

元気に暮らす会 理事の早川大二です。
私、「インターネットラジオ・ゆめのたね」放送局のパーソナリティになっちゃいました。毎週木曜日午後8時から30分間の番組を担当しております。番組名は「酔いどれ大二のましめにふざけろ!」
元気に暮らす会はこのメルマガコンテンツのように「心の元気」「体の元気」「住まいの元気」「街の元気」という4つの視点からいろいろなイベント・セミナーを行っていますが、この視点にまつわるユニークで実績のある方々をゲストにお招きし、まじめにふざけながら番組を作っています。
ゲストさんが来られない時は、私の一人喋りとなりますが、まあおバカなお話で一人盛り上がっております。
ぜひぜひ一度、お聴きになっていただきたいと思います。酔いどれ大二、なのでありますがら、一緒にグラス片手にお気軽に。

ちなみに5月11日は莉玲(リレイ)さんというプロシンガーをゲストに深いいお話をさせていただいてます。
5月18日は早川の一人喋りで「おいらの履歴書=青春時代・高校編」です。(5月25日はこの再放送)

[酔いどれ大二のましめにふざけろ!の聴き方]
1:毎週木曜日午後8時1分前に、ネットで ゆめのたね を検索
2:番組表を検索
4:東日本第1chを聴く
5:午後8時より始まります!

よろしくお願いいたします!!



◎心の元気◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こころが少し、軽く、楽になるようなお話 第4話

100%正しい忠告は、まず役に立たない

ともかく正しいこと。しかも、100%正しいことを言うのが好きな人がいる。非行少年に向かって「非行はやめなさい」とか、「シンナーは吸ってはいけません」とか、忠告する。
もちろん、正しいことを言ってはいけないなどと言うことはない。しかし、それはまず役に立たないことくらいは知っておくべきである。

このあたりに忠告することの難しさ、面白さがある。「非行をやめなさい」などと言う前に、この子が非行をやめるにはどんなこと必要なのか、この子にとって今やれることは何かなどと、こちらがいろいろ考え、工夫しなかったら何とも言えないし、そこにはいるもある程度の不安や危険がつきまとうことであろう。
そのような不安や危険に気付かずに、いい加減なことを言えば、悪い結果がでるのも当然である。

ひょっとすると失敗するかも知れぬ。しかし、この際はこれだという決意をもってするから、忠告も生きてくる。己を賭けることもなく、責任を取る気もなく、100%正しいことを言うだけで、人の役に立とうとするのは虫がよすぎる。そんな忠告によって人間が良くなるのだったら、その100%正しい忠告を、まず自分自身に適用してみるとよい。
「もっと働きなさい」とか、「酒をやめよう」などと自分に言ってみても。それほど効果があるものでないことは、すぐわかるだろう。

心の問題を抱えた人の話に耳を傾け、解決に導いていく心理学の専門家、臨床心理士・河合隼雄さん(故人)のいろいろなお話から、皆さんのこころが少しでも軽く、楽になるようなお話を連載してまいります。



◎体の元気◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたは、10秒間、片足立ちができますか?

片足立ちは体のバランス機能との関連性が強く、10秒間立ち続けられた人は日常生活の中で転倒のリスクが低かった。でも実際、出来なかったのは高齢者が多く、背景のバランス機能低下を調べてみる必要性が指摘されています。(日経新聞より)

では、加齢とともにバランスが悪くなるのは、どうして?
早い話が、耳の奥には、聞こえの感覚器(蝸牛)以外に、3つの輪のようになっている「三半規管」と耳石を含む「前庭」というバランスと関係している感覚器があり、この前庭に一時的に障害が起こるのが、めまいの大部分を占める「良性発作性頭位めまい症」です。繰り返しやすいのが厄介ではありますが、放っておいても通常は2〜4週間で治ってしまうようです。
ただし、残念ながら「前庭」の働きは、加齢により徐々に低下。

それに加え、老眼や老人性白内障などによって視覚情報をキャッチする力も衰えることは避けられませんし、若い頃に比べれば足の裏の感覚も鈍くなります。そのような要因が重なり合い、高齢になるほど、明らかな疾患がなくても、体のバランスを保つ機能、すなわち平衡機能が低下するため、めまいを起こしやすくなり、店頭の危険性が増し、店頭によって骨折したことで、健康長寿に対してブレーキに。

でも、「めまいリハビリテーション」があります。
高齢者の場合は、 小脳の働きも低下しているので、回復には時間がかかることもありますが、90歳をすぎた人でも、前向きにリハビリテーションを続けたことで症状が良くなったと実感された例が報告されています。
リハビリについてはユーチューブでいろいろアップされていますので、ご関心のある方はぜひ検索してお調べください。



◎街の元気◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

駅や大型モールの近く、川沿い、山の麓に、シェアオフィスがあったら、いいですね。

コロナでリモートワークが増え、当然在宅勤務になってしまいます。そこで求められているのが,「オンとオフの切り替え」。自宅をリフォームして、ちょっとして仕事スペースを設ける例がいろいろとネットにあがっていますが、そこまでは…とい方も多いようで、地域の古いビルやマンションの1階を改造してシェアオフィスにするビジネスが、町の中心地から離れた場所に増えているそうです。

そこにはオフィスとして使える機能はもちろん、ちょっとしたラウンジやコミュニケーション空間も用意され、もちろんトイレも複数。
そんな場所が例えば商店街の中の空きスペースに誕生したら、いいですね。

商店街には商店街の組合や振興会もあると思いますので、町の活性化のアイデアとして取り組まれてはどうでしょうか。



◎住まいの元気◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生100年時代、もう一度住まいを使いやすく、快適にしようとするなら

バリアフリーは当然として、さて?どんなプランがいいのかなあ~
リクルートが過去3年以内に注文住宅を建てた全国の20歳~49歳の男女310人を対象に、同社の季刊誌「SUUMO注文住宅」にてアンケートを実施し、「もう一度建てるとしても採用したい間取りベスト10」としてランキング化。その結果を発表。

1位は、2位以下に圧倒的な差をつけた「オープンLDK」(731pt)だった。リビング・ダイニング・キッチンを壁で仕切らずひと続きにすることで、「広々と感じられる」「家族が集まりやすく、オープンだから密になり過ぎることはない」などのコメントが多く寄せられた。

2位の「対面キッチン」(248pt)は、ダイニングやリビングにいる家族と向き合う配置が「料理をしながら子どもを見守れる」「1人でキッチンにいても家族と同じ空間にいる感覚」など家族間でのコミュニケーションの取りやすさが高く評価された。

3位「室内干しスペース」(220pt)は、洗面室の一角や別空間に洗濯物を干すためのスペースを設けることで「忙しい朝を避けて夜のうちに洗濯ができる」といった理由や「下着など外から見えない方が安心」といった防犯面からも採用してよかったというコメントが目立った。

また、3位以降には「ウォークインクロゼット」、「パントリー」、「シューズインクロゼット」といった収納スペースがランクインしており、事前に収納スペースを確保したことで、満足度の高い家づくりが可能となることもわかった。
ポイントの計算方法は、取り入れてよかった間取りを1位から3位まで回答してもらい、1位5ポイント、2位3ポイント、3位1 ポイントで計算した。

1位 オープンLDK:713pt
2位 対面キッチン:248pt
3位 室内干しスペース:220pt
4位 ウォークインクローゼット:154pt
5位 パントリー:128pt
6位 庭:92pt
7位 一直線の水回り動線:91pt
8位 吹き抜け:83pt
9位 シューズインクローゼット:69pt
10位 ワークスペース:59pt

あくまで、これからを生きる若い人の思いですが、ひとつ、ご参考に。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◎元気なパートナーご紹介◎

元気に暮らす会の理念に共感し、活動に賛同してくださるパートナ企業&ショップをご紹介させていただきます。

[元気なパートナー(あいうえお順)]

住み慣れた我が家でず〜っと安心して暮らす/ANSHIN109[リフォーム /東京都八王子市]
https://tsuku2.jp/ANSHIN109

暮らしに夢を器に真心を/かわかみ[茶器・茶道具販売 /茨城県水戸市]
https://tsuku2.jp/norichan310

明日を明るくするお手伝い/キャリアクリアリング[コーチング&シータヒーリング /東京都大田区]
https://tsuku2.jp/career-clearing

地域密着NO.1/キタセツ[リフォーム /東京都大田区]
https://tsuku2.jp/kitasetsu4415

勝手気ままに暮らす家/コンフォルト[工務店・リフォーム/茨城県水戸市]
https://tsuku2.jp/210406

住まいも暮らしも「良質生活」/土佐ハイム[リフォーム /高知県高知市]
https://tsuku2.jp/Tosa816

ニコニコリフォーム/ニューイング[リフォーム/神奈川県横浜市]
https://tsuku2.jp/fumifumi235

“キレイなお家"を『リフォーム+α』で/ニューライフ[超重曹販売・リフォーム /東京都世田谷区]
https://tsuku2.jp/new460223

質実剛健な家づくり・フェニーチェホーム南洋[工務店・リフォーム/岩手県宮古市]
https://tsuku2.jp/nanyo0740

子育て世代の木の家専門店/山六木材[工務店・リフォーム /新潟県三島郡]
https://tsuku2.jp/faf_izumozaki

わくわく共感プロモーション/eN(エン)[販促コンサル /神奈川県横浜市]
https://tsuku2.jp/wakuwaku-en



メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する