mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【努力を褒める】
昭和48年創業
累計135万食突破した、
高級料亭も使う極上のダシと、
自家製のゆがきたてうどん
ぺこぺこうどんの店主、細田です。
ある学校の先生は、
生徒に対して、
次のような実験をしたそうです。
テスト終了後、
--------------
一方の生徒には、
■「あなたは頭がいいね!」と
【賢さ】を褒め、
もう一方のグループには
■「一生懸命やったね!」と
その【努力】を褒めたそうです。
---------------
次に別のテストを用意したとき、
「難しいテストと
易しいテストの
どちらに挑戦したい?」
と選ばせると、
【努力】を褒められた生徒たちの
9割が、難しいテストに
挑戦したそうです。
頑張っていることを
褒めてもらえると
意欲がわきます。
人に対しても、
【努力】を
褒めることを
心掛けると、
人並み以上の力を発揮してくれます。
大人に対して
この実験を行ったときに
同じ結果が出るかは
わかりませんが、
あなたは、
賢さ?
努力?
どちらを褒めてもらうほうが
うれしいですか?
この結果を見たとき、
【賢さ】を
褒められた人が
リスクを避けて
「易しいテストを選んだ」
という
結果が出た事。
これは
とても興味深かったです。
成長を促すために、
褒め言葉は大きな効果が
あると思います。
私は、
昔は、
叱ったりばかりしてました。
でも、
今は、
怒るのか?
怒らないのか?
ほとんど怒らないです。
何故かというと、
時代の流れからしても、
その方が良いのと、
自分自身にストレスが
ないことに気づいたからです。
褒め方にも、
なんでもすれば
良いものではないということ…
今回のことにおいては、
賢さ と 努力
どちらに視点を置くかです。
なので、
褒め方も
注意しなければ、
ならないことを
教えてくれるお話でした。
次につながる褒め方を
したいものですね。
では、今日も笑顔で元気に…

《ぺこぺこうどん》
【住所】
大阪府大阪市城東区森ノ宮2-6-5
https://onl.sc/izU53JJ
【TEL】
06-6963-2068
【営業時間】
11:00~14:00
18:00~23:00
【定休日】
毎週木曜日と勉強会参加日