mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【やっぱり楽しい‼️オリケンセミナー😍】431号
今日も開封戴きありがとうございます!
日本で一番変態が大好物♥の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))
最初に謝ります!
昨日のメルマガの題名が
「Iotってそのそもなんなのよ😅」
『そのそも』ってなんなのよ!
誤植です、ごめんなさい😭
「Iotってそもそもなんなのよ😅」が正解
私の読者様には突っ込んでくださる
方々が居て下さるので
本当にいつも有難いです😍
精進します❗❗😅
さて、昨日は
まさにニッチな世界で尖っている
私の敬愛する「変態様」である
鍋島裕敏さんが主催する
オリケンセミナー
毎月鍋島セレクトな
挑戦する大人達が登壇します
今回は東京丸の内でご活躍の
KITTE東京シティーアイ所長の
田中慶一さん💕
東京駅の皇居側
かつての旧東京中央郵便局の局舎を
生かした日本郵便のビルの1階に
東京の観光情報サービスを提供する
総合インフォメーションセンターがあるのです
それが東京シティーアイ
今は東京に来た海外の方は
まずここに行け
みたいな感じで
超賑わっているそうです
長らくJTBのお仕事で
地域にどう人を訪れるようにするか
関係人口と交流人口を分析して
地域観光開発や
シティーアイでの地域イベントで
日々地域の見える化を
プロデュースしているお話は
初めて訊くワードもあって
スゴく刺激になりました💕
そしてこの田中さんも
「変態会」を主催するほどの
変態様でした😍
だって「えーっ!変態って!😲」
と言って
ちょっと引き気味の高校生の前で😅
変態と言われて喜ぶ田中さん😍
あらら、またお仲間が増えちゃった😆😆
そして長らく観光業に携わる田中さんは
東京への一極集中に
警鐘を鳴らします
日本の人口の約3割が東京に居るって
やっぱり異常値
かく言う私も東京ではありますが😅
田中さんのお話で
コロナ禍でリモートワークなどが浸透して
東京から出ていく人が増えたのかと思いきや
なんと転入数は
ぬるぬる増加しているそう
そして私が初耳だった
「関係人口」という言葉
あなたはご存じでしたか?
「関係人口」というのは
地域に移住した「定住人口」でもなく
観光に来た「交流人口」でもなく
地域と多様に関わる人々を指す言葉で
最近の国が出す資料でも
よく使われる言葉なのだそうです😮
うーん、もうちょっと簡単に言うと?
例えば
その地域出身者
親戚が住んでて良く来る人
単に行き来する「風の人」
過去に仕事の転勤などで住んだ事がある人
過去に滞在したことがある人
などなど
旅行で一度行って良かった~
と思ってもそこからいきなり
「住もう!」
というのはレアケース😅
人口が減っていて
高齢化が進んでしまっている地域では
地域作りの担い手不足に
直面しています
そんな中で
この「関係人口」と言われる
地域外の人材が
地域作りの担い手になることを
期待されているのです
発信力の高い
変化を産み出す若者中心に
注目されています😍💕
ただ単に観光で訪れている
「交流人口」とは違って
『積極的に地域に関わり合いを持つ意思がある』
そういった点で
「関係人口」は重要なのです
あれ?
そうすると私も「関係人口」?なのかな?
(年齢制限ないならね😂)
基本的に旅行に行って
良かったらこのメルマガや
SNSでめちゃくちゃ
口コミしてるし😁😁😁
観光で行くきっかけは
TVや映画の聖地巡礼でも
結局はその土地の
景色や食や体験が魅力的かどうか
そこを磨くのが重要という話し
田中さんの数々のご経験は
それまでのJTBのお仕事で培った
ツアーの企画などが生きているのだと
判りました
もっと色々お話訊きたいですねー
田中さんのお話の中で
KITTE東京の4階には
旧局舎の郵便局長室を復元してあり
ここからの東京駅舎の風景は
またひと味違うのだそうです😍💕
無料で公開されて居るそうなので
今度行ってみようと思います
あなたも是非色々なイベントを
見に行ってみては?😍
東京シティーアイ
https://www.tokyocity-i.jp/
オリケンセミナーの情報はこちらから
次回は5/16❗❗
https://www.facebook.com/groups/1180103798723449?locale=ja_JP
ーーーーーーーーーーーー
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると
田口が喜びます😍
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😁
【本日の気づき】
・旅行ツアーの魅力はその土地の魅力とイコール
・観光でもその土地にお金が落ちないと意味が無い
・人口減少は全てに影響する
最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!